ありきたりな言葉じゃなくての作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ありきたりな言葉じゃなくて』に投稿された感想・評価

KO
2.9
脚本が直接的。
心の中を言葉にし過ぎで、終始むず痒かったけど、脚本家を目指してるという設定に関しては良かった。

普通に怖い。

人の気持ちってわかってるつもりでもその人からしたらわかってないよな。

人と関わる事の怖さや、安易に遊ぶのって本当に危険ですね。

調子に乗ってると痛い目に遭うってのも感じた。地に足…

>>続きを読む
普通に最後まで観れた映画だったけど、
大事なところで主人公の存在感がなくなっていき、半ば無理矢理いろいろなものを繋ぎ合わせた感じはした。
あと、酒は怖い。
n
-

「実は〜でした」(〜には社会的にカワイソウ"風"な境遇があてはめられる)型脚本、もうええて。それは結局キャラクターの説明がされるにすぎず、語りの停滞みたいなもんなので。
アクションがグイグイ前に繋が…

>>続きを読む
ナガ
3.0
久々にこんな酷い映画見た
脚本が重要なテーマの映画で
よくこんな脚本書いたなって思う
女最低すぎる
逆ギレ、逆恨みも甚だしい。
本気で苦しんでる人もいるのに
こんなに適当に社会問題絡めるなよ

始めから魅き込まれ飽きることなく観ることができた。
前原さんだからこそ演じられる善人のようなそれでいて危なっかしい拓也役がリアルで素晴らしい✨
内田さんと奥野さんの演技も凄くいい💕

酒向さん演じる…

>>続きを読む

直ちゃんは小学三年生で好きになった前原さんが出ているということで鑑賞。

自分の言葉に責任持つってフレーズ響きました。

女性側流石にやりすぎでは?とは思いましたが、主人公の浅はかさで緩和されてたか…

>>続きを読む
3.9
自分の感性と人の感性は違うけん、
言葉を発するのって簡単やけど気をつけんとなあ
kazu
3.8
町中華ってなんであんなうまそうに見えるんやろ、物語の内容も相まって1番でした
4.0

実話だけあってすごく現実味ある作品だった。
トライストーンと芸人が強めな作品だった笑
まえこーさんは映画だけど本当に追い詰められている様な演技で迫力があった。
酒向さんが演じる父が良すぎた🥲
チャン…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事