劇映画 孤独のグルメの作品情報・感想・評価

『劇映画 孤独のグルメ』に投稿された感想・評価

Yuta
4.0
面白かった!

ちょっとストーリーに無理やり感はあったけど、そこを気にしなければ良い映画だった。
美味しそうにご飯を食べるおじさんの話
ドラマ見たことなかったから、松重豊さんがただただご飯を食べるだけの話かと思ってたら、しっかりストーリーがあってよかった
笑えたし感動もしたしお腹も空いた


個人で輸入雑貨商を営む井之頭五郎は、フランス在住の日本人へ絵画を届ける為にパリへ赴く。そこで顧客の老人から「死ぬ前にもう一度【いっちゃん汁】を飲みたいから材料を集めてくれ」と言われ、五郎さんは老人…

>>続きを読む
「孤独のグルメ」らしさもありつつ、今までに無い人情物語の展開と哀愁漂うラストは主演の松重豊自身がメガホン撮った映画ならではの演出。これは、これで良かった!五郎さん、ホント箸の使い方上手。
【#東京国際映画祭2024】「#孤独のグルメ」TVシリーズを受け継ぎながらも最高の出来だったと思います。誰もが楽しめる映画です。
https://t.co/je6fSa4twR
原作はところどころしか見てないけど楽しめた。

メインストーリーがありながらも、個別のグルメのパートがある構成が良かった。
m
4.0
思っていた以上に波瀾万丈(笑)

期待しすぎてしまったかもしれない
おしゃれだなと思うカメラワークや編集もあったけど、物足りなさがつきまとう
ドカ食いだいすき望月さんのようないっぱい食べるジャンルと誤解していたかも
登場人物の個性や…

>>続きを読む
まず肝腎要の料理が不味そう。

孤独のグルメの中でも韓国料理はハズレ回なのだが、まさかの韓国推し。

結論としてドラマや漫画の良さをドブに捨てたような映画であった。

高評価つけてるやつは余程娯楽がないゴ◯
nami
4.0
映画ならではのスケールの大きさもあってよかった◎韓国の海辺の食堂で、お腹を空かせてひたすら食べる五郎さんと、それを隣で待ってる入管職員?(ユ・ジェミョンさん)のシーンが好き😊

あなたにおすすめの記事