【この映画を見て玉子は平らな面で割るようになりました】
私は十年前に娘が生まれてから、ものの見方や人生の選び方が大きく変わった気がします。子どもとの時間が自分にとってどれほど大切なものかを知り、「…
このレビューはネタバレを含みます
なんだかすごく考えさせられる物語だった。
私たちの人生は思っている以上に限られた時間の中にある。そしてその終わりは誰にも予想できないものなんだなと…。
断片的なカットが多いのは「今、この瞬間」がど…
2025年25本目(映画館9本目)
アンドリュー・ガーフィールドとフローレンス・ピューが主演という時点で気にならないわけがない。
闘病を描いた作品ということで、ありきたりなストーリーになりがちかな…
余命系で女の人の方が主人公なの新鮮な気がする!
本当は辛いんだけど、その中でもいろんな幸せのシーンを見られる映画。
見て良かった!また絶対見る!!
自分のタレント性で仕事ができる人、ほんとに尊敬する…
アルムートの余命を描く作品。辛い未来に向かっていくストーリーのはずが時系列がバラバラなためか、描かれるシーンがやたらポジティブなためか、映画としては終始明るい。
女性、母としての強さを演じたフローレ…
個人的には、2人以上の人間が言葉を尽くして理解し合おうとする作品が大好きだ。結果は決裂するも「マリッジ・ストーリー」リンクレーターの「ビフォー」シリーズは傑作だ。本作に関してもトビアスとのカップルが…
>>続きを読む時系列がごちゃついてることで、主人公と一緒に記憶を辿っているみたいで予想以上に感情移入してしまった。
性格が正反対なふたりが仲良くなるのかわいかったし、何やらせても才能発揮しちゃうフローレンスピュー…
映画館で鑑賞
限られた時の中でどう生きるのか。。
リアルな死生観に描く中で、あえて時間軸をシャッフルする事でその時の一瞬一瞬がとても大事だと思わされる。
アルムートは天真爛漫で我が道を突き進む所…
もうなんか、すごく優しい映画でずっと号泣してた。
時系列シャッフルなの知らなかったので気づいたときは追っていけるかなと思ったけど全然問題なかった。むしろ時系列を交差させることで直球なロマンス映画に…
© 2024 STUDIOCANAL SAS – CHANNEL FOUR TELEVISION CORPORATION