アバウト・レイ 16歳の決断の作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応
  • トランスジェンダーの子を持つ母親の葛藤
  • 三世代の家族の支えと温かさ
  • レイが自分らしく生きるための苦悩と決断
  • エルファニングとナオミワッツの演技が素晴らしい
  • 重いテーマが盛り込まれているが、おしゃれな雰囲気で観やすい
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『アバウト・レイ 16歳の決断』に投稿された感想・評価

美少女役もできるエル・ファニングが心は男のボーイッシュな役を。
医療手術を受けるために親からサインをもらうまでの話。
キャスト○END△虚無感△
見ててあったかくなる、個人的に寒くなってきた季節に観るのにピッタリだった⭐️✨⭐️✨あとエルファニングちゃんの表情と雰囲気がやっぱり好き〜どんな雰囲気も似合うの強すぎる

途中で、観たことあるーと気づいた。

なんとも賑やかな三世代。
性同一性障害や同性婚、シングルマザー、異母兄弟と盛り沢山な問題の皆さん。
最後はどうにかなるさ、とにかく当たって砕けろ展開でわちゃわち…

>>続きを読む
Kiki

Kikiの感想・評価

3.1

主人公レイのことだけでなく家族のあれこれにも焦点が当たっている。家族構成がまず複雑なのでそこから理解するのに少し頭が散らかる感じ。
それがあるからこそ劇中の性的マイノリティの色々な事情を受け入れやす…

>>続きを読む
ANTA01

ANTA01の感想・評価

3.0
エルファニング

クエスチョニングのエルファニングが家族の同意を得て手術に踏み切るのが冒頭。
施術までの母親を中心とする周囲環境の葛藤や変化があるが、芯を持って性を変えたいと思う主人公の行動が力強い

不快。
女性だけの環境(しかも3世代)で、MtFの子を育てる──という流れで、物語だけでなく性問題について考えるのにも面白そうだったのだが…

八割の人間がクズで見る気も失せる気分の中最後はどう収集…

>>続きを読む
2021ksh

2021kshの感想・評価

2.7

このレビューはネタバレを含みます

3女優の掛け合い演技は流石。テーマは「親の身勝手」ではないと思うが…つくづくレイに同情した。
"そろそろ我が家に男が居てもいい時だ"
感動の着地点へのセリフかもしれないが、大人達の身勝手さに正直呆れ…

>>続きを読む
Kaori

Kaoriの感想・評価

4.2

3 Generations 邦題が良いね。
レズビアンのばあちゃんと恋愛体質のママ、体も男の子になりたい僕(レイ)
女だらけのお家で〝そろそろ男がいてもいいかも〟って言えちゃうばあちゃんの愛。
私は…

>>続きを読む
Skip

Skipの感想・評価

3.0
エル・ファニング基本的に良くなかったけど、良いところもあった。 
スーザン・サランドン面白かった。 
ナオミ・ワッツはめっちゃ綺麗だけど演技はあまり良くない。
青い人

青い人の感想・評価

3.7
息子、母、祖母、トランスジェンダー、過去の過ち、同性愛、、何度もウルっときた。
個人的に祖母の感じがツボ。図太くてユーモアと愛ににあふれていて強い!救われる。
>|

あなたにおすすめの記事