アバウト・レイ 16歳の決断の作品情報・感想・評価・動画配信

アバウト・レイ 16歳の決断2015年製作の映画)

3 Generations/About Ray

上映日:2018年02月03日

製作国:

上映時間:92分

ジャンル:

3.6

あらすじ

みんなの反応

  • トランスジェンダーの子を持つ母親の葛藤
  • 三世代の家族の支えと温かさ
  • レイが自分らしく生きるための苦悩と決断
  • エルファニングとナオミワッツの演技が素晴らしい
  • 重いテーマが盛り込まれているが、おしゃれな雰囲気で観やすい
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『アバウト・レイ 16歳の決断』に投稿された感想・評価

お母さんの背中を押したいけど、寂しさがある感じがリアルで良かった
エルファニングって一癖あるような役多いね

16歳で、心身共に男性として生きていこうと決意したレイを、エル・ファニングが好演しました。

エル・ファニングの魅力が、この危うい年ごろの複雑な役に実によく合っていて、巧く表現していたと思います。

>>続きを読む
Annie
4.0

偶然を必然と呼びたくなるときが
人生には何回、訪れるだろうか。
この作品との出逢いこそ、その1回。

たまたま気分で選んだだけなのに
個人的に、非常にタイムリーだった。

例えばドランの「わたしはロ…

>>続きを読む
Sayaka
3.6

邦題はレイの決断!みたいになってるけど、レイは決断とかじゃなくずっと前から決まってて、どっちかというとマギーの決断って感じ。
3 Genetarionsって言うだけあって、違った親子関係(しかもみん…

>>続きを読む
EM
2.8

エルファの役、演技は悪くなかったものの、彼女が演じてきた他の役と同じくイマイチ感情移入出来ない感じで。
彼女の演技はいつも表面的だと感じる。
ナオミワッツの演じる母は親としてはいい母親だけど、女性と…

>>続きを読む

・アマプラにて。もうすぐ見放題終了コーナーにあったので見た一本

・たしかに90分足らずの中で性別以降という複雑で繊細なテーマをぶちまけるのはかなり難しいと感じた。ただ、90分という時間の制約をうま…

>>続きを読む
ma
3.5
エル・ファニングちゃんの演技って、なんかそそられる。邦題がイケてない。
利基
-

LGBTQの作品というよりかは親とはなにか?どういった姿勢で子供と向き合うべきなのか?そういったことに焦点が当てられている作品のように思えた。
原題の3 generationであれば変な偏見なく作品…

>>続きを読む
wakka
3.5
母親が悪いな。
新しい家族を持っているところに乗り込むのは迷惑だろうけど、未成年だからと言ってどっちの同意が必要なのもおかしいよね。
mume
4.0
何年経ったとしても自分のしでかしたことは芽吹いてくるんだよね
もしマギーの過去がシンプルだったら、レイの苦しみはもっと早くに薄れていたかもしれない
保身に走ると周りにしわ寄せが来る

あなたにおすすめの記事