途中で、観たことあるーと気づいた。
なんとも賑やかな三世代。
性同一性障害や同性婚、シングルマザー、異母兄弟と盛り沢山な問題の皆さん。
最後はどうにかなるさ、とにかく当たって砕けろ展開でわちゃわち…
主人公レイのことだけでなく家族のあれこれにも焦点が当たっている。家族構成がまず複雑なのでそこから理解するのに少し頭が散らかる感じ。
それがあるからこそ劇中の性的マイノリティの色々な事情を受け入れやす…
不快。
女性だけの環境(しかも3世代)で、MtFの子を育てる──という流れで、物語だけでなく性問題について考えるのにも面白そうだったのだが…
八割の人間がクズで見る気も失せる気分の中最後はどう収集…
このレビューはネタバレを含みます
3女優の掛け合い演技は流石。テーマは「親の身勝手」ではないと思うが…つくづくレイに同情した。
"そろそろ我が家に男が居てもいい時だ"
感動の着地点へのセリフかもしれないが、大人達の身勝手さに正直呆れ…
3 Generations 邦題が良いね。
レズビアンのばあちゃんと恋愛体質のママ、体も男の子になりたい僕(レイ)
女だらけのお家で〝そろそろ男がいてもいいかも〟って言えちゃうばあちゃんの愛。
私は…
(C)2015 Big Beach, LLC. All Rights Reserved.