終わり方がすごく好きだった。
癌だと宣告されてからと、出会いが交互に描かれていて、アルムートが余命宣告を受けてから昔を思い出しているような見せ方でとても入り込めた。後半になるにつれて回想がなくなり、…
フローレンス・ピューとアンドリュー・ガーフィールドが素晴らしい。
時系列が行ったり来たりするけど、上手くまとまってた。最後料理大会の結果を見せずにスケートリンクで終わるのもいい。プロセスを大事にす…
スコア4.5(初鑑賞)
レビュー
今を生きることの大切さを思い出させてくれる映画。映像的には闘病が関わってくると多くの映画は淡々と辛いシーンが続くことが多いが、この映画は所々で過去のシーンに戻る…
We Live In Time この時を生きて。
化学療法や子宮・卵巣の全摘など積極的な治療をすれば1年は生きられる中で、
「充実した半年を過ごす!」
と決意してからのアルムートは、
最終的には結果…
アムルートのパワフルさとトビアスの優しさに励まされる映画だった。
時系列がバラバラで冒頭ラブラブかと思いきやいきなり離婚⁉︎ってびっくりしたけど、それ以外はよく分からなくても何とかなる気がする。
…
苦しんで死んでいったお母さんでいるより、娘に誇れるお母さんで終わりたいみたいなシーンが本当にめちゃくちゃ良かった。
出産のシーンも真に迫るような演技で緊張感の塊
主役二人しかほぼ出てこないけど二…
@Kino am Olympiasee
切ないね。時間軸を交錯させながら、夫婦の物語を描く。奥さんが(おそらく)卵巣ガンを宣告されて、それがしかも子どもが欲しかった時期であったため、再発のリスクは…
いい映画だった!
私は性格的にトビアス寄りだからアルムートにはあんまり感情移入できなかったけど、性格が反対だからこそバランスが取れてる2人なんだろうな〜
お風呂でおなかにビスケットをおく姿がほほ…
© 2024 STUDIOCANAL SAS – CHANNEL FOUR TELEVISION CORPORATION