We Live in Time この時を生きてのネタバレレビュー・内容・結末

『We Live in Time この時を生きて』に投稿されたネタバレ・内容・結末


ジャンル分けするなら【余命映画】になっちゃうのかな。でも独特の手法で見せてくるから、とてもマイルドに観れる。なのに、力強く【生命】も主張している。

で、

良い映画だった。この映画はかなり好き。…

>>続きを読む

素直に綺麗な映画だった。
時系列が交錯して流れるので最初は少し戸惑うかも。
母親はシェフで、父親はシリアルの会社勤務。

ニワトリを飼って卵を自給自足する生活いいね。卵を割るコツは平らな面でたたく。…

>>続きを読む

A.ガーフィールドが良かった!
トビアスが作った結婚式の招待状(と思われる)をゴミ箱に捨てるシーンはつらすぎた。最後までピューを支える姿にグッときた。
アルムートは、トビアスとだったからこそやりたい…

>>続きを読む
62本目 

【舞台と時代背景】

ロンドンのハーン・ヒル地域。
日常的な街並み
ロンドン近郊の サリー州、英国の田舎の風景

現代を背景にした10年にわたる恋愛と人生の物語

時系列がやや入り乱れるのに、
見にくいなんてことはなく、
すっと受け入れられた


とにかくアルムートの芯の強さに憧れる

自分の中に揺るぎないものがあって、
ぶれることがない

とてもかっこよかっ…

>>続きを読む

「We Live in Time」

"最高に幸せな半年を満喫したい
陰気な一年じゃなくて"

"先を見過ぎていた。
僕が見るべきだったのは
目の前の君だ"

"君は最高だ。
ー愛してる"

"卵を…

>>続きを読む

卵巣がんのお話
延命に捧げるんじゃなくて自分のやりたいこと、生きていた証を残したいって生き抜きたいって言う気持ちは共感したけど自分はまだ青二歳だからこの先の人生家族を持ったりしたらまた違う気持ちも芽…

>>続きを読む

機内で観た③

なんと、私がアホすぎるのか?2組のカップルの話やと思い込んでました。。確かに途中ちょっと寝たけど。。。今レビュー見て、え???ってなってた。確かにちょっとなんか似てるなとは思ったけど…

>>続きを読む

2025年39本目
観たくて観たくて滑り込み鑑賞
アンドリューが良すぎる。なんだよその表情最高じゃん…がすごいあった。フローレンスピューもほんとよき。こっちの表情もジョークも口悪いのも最高。
ただ思…

>>続きを読む
アルムートの思いを受け入れたガーフィルドにあっぱれです。

あなたにおすすめの記事