CURE キュアのネタバレレビュー・内容・結末

『CURE キュア』に投稿されたネタバレ・内容・結末

・うじきつよしさんの部屋から✖️が出てきた時
・でんでんさんのシーン
上の2つがトリハダものでした。すんごい好き

キャストがみんな若い!シャキッとピシッとして格好が良い!そればかりが劇中何度も頭を過ぎる笑

他は(少しの時間話しただけで)人を殺すほどの洗脳はできるものなんだろうか。とシンプルに思ったのと、普通に…

>>続きを読む
ずっと湿度高め
やっぱ役所広司がかっこいいよな
思わせぶりやなー
役所広司力で観られるが、考察したくなるほど深みがあるほどではない。

備忘録
役所広司は萩原聖人の後継者になったということらしい。
見た後なんとも言えない気持ちになる。自分もこの中の登場人物なら術中にハマっていくんだろうなと思った。伝道師になったんだね。嫌な映画。褒め言葉。役者の演技もいい。

かなり早い段階で日本版「セブン」か〜〜〜???と思ってたけど「エンゼルハート」とか「ヘレディタリー」の方が近かったっスね。黒い水のところでもうおわりだね…って思ったけどぜんぜんおわりじゃなくて、そこ…

>>続きを読む







あぁ、ふーん。

みたいな映画だった。恐らく高部は第二の間宮になったんだろうな、と思う。
何より役所広司の演技力がすごくて、中盤の「ピリピリピリピリピリピリ…!」が本当にキレてんだ…

>>続きを読む
催眠治療で個人的なトラウマや悩みを利用して悪を正義かのようにすり替える恐ろしさ
この時代のフィルムの質感もあり全体の雰囲気が怖くてよかった
黒沢清監督、他の作品もみたい
アマプラにあったのでみた
理解しきれたかというとかなり怪しいが、面白かった
メスメルって動物磁気のイメージしかなかったけど催眠の人だったんだ
黒沢清かなり好きだなあ
振り子のような会話で催眠状態へと撹乱させる間宮…邪教伝導された高部は司祭へ…誰が為のcureなのか…

あなたにおすすめの記事