夏だからずっと怖い映画を観たかったのに、私が求める怖さになかなか出会えませんでした。この作品の切り抜きが流れてきて、もしかして好きなやつかも!と思いみてみると、そうそう!こういうのが観たかったのだ!…
>>続きを読む激烈に面白い。
役所広司と萩原聖人の力のせめぎ合いが見ててヒリヒリする
光と水と火が邪悪なエネルギーを象徴しているのかな
筋もそうだけど視覚的にもすごく示唆的
最後椅子で管?を叩いてるシーンは除夜の…
恥ずかしながら黒沢清の映画初見なのだが完全に頭を撃ち抜かれた
説明がほぼ無いまま進行していくから頭の中で想像が掻き立てられるし自分で埋める余白がある
演技がすごく良い 日本映画にありがちな違和感の…
怖いしおもしろかったけど終盤から急に難しくなって集中力切れた
憎悪を引き出してるとして、でんでん(巡査)の動機だけわからなかった(NO MORE GUNのポスターの前で射殺するのはなんか良かった)
…
誰がいつおかしくなったのか、その境目があやふやなまま登場人物が恐ろしい行動にはしっていく様子が恐ろしすぎた。
あと所々怖いカットが一瞬差し込まれて、何が起きた!?と思ってるうちにまたやばいことが起き…