2025年 296作目
(配信 111作目)
公開時、気にはなっていたけど行動範囲内の劇場で公開していなかったりとタイミング逃してしまっていたので鑑賞且つポイント使用目的もあり。
恋人の浮気を知…
監督さんは、主人公直子、女優大西礼芳に何をさせたかったのか?
ただ、その辺を歩き回らせているだけ?・・・もったいないなぁ、が正直な感想です
そんな直子ですが、冒頭からどこか“ドジ”な、“ドンクサ”…
このレビューはネタバレを含みます
U-NEXTで課金して観ました。
なんだか難解でした。「?」と思うところがところどころあり。同僚の影響でパパ活の世界に足を踏み入れる直子の話。
クズな元上司が怖かった。
直子役の大西礼芳さんがすごく…
オープニングとクライマックスは良かったけど、中弛み感が否めない。
芝居のトーンがそれぞれバラバラな感じがしたり、音楽の挿入タイミング、アフレコだと分かるようなリップマッチや都合の良い設定、やりたい事…
黒澤清がコメントしているし、評価も高いので期待したけどびっくり。
サスペンスやホラーというよりはひとりの地味な女の成長物語。
初の長編作品らしく、たしかにそれを加味して観ると撮り方やカット割り?の多…
いやぜんぜん面白くないんですけど..
人の闇みたいにやられても全然温いし
これならしらべてみたらのバイキングの回でテレビが来てるからって舞い上がってホタテ45個ぐらい食うババアの方がヤバいから
しか…
このレビューはネタバレを含みます
フリをしている、というのは誰でもそういうところがあると思う。
しかし、どうもこの話には入り込めなかった。「知らない人」の、自分とは別の世界の話のような気がしてしまった。
登場人物たちに狂気を感じ、そ…
地元に出来たおしゃれな映画館「stranger」
はじめて行ってまいりました!
strangerで「strangers」という映画を鑑賞。
主演の大西礼芳さん、大変お美しいお方でした。
映画の方…
二重性が描かれる作品は古今東西大量にあるが、マッチングアプリによる匿名性の恐怖が黒沢清「CLOUD」とも共通している一方、黒沢監督のような潔さは無いとも感じた。特にラストは蛇足のように思えた。
監…
このレビューはネタバレを含みます
良い子でいる"ふり"
彼を愛してる"ふり"
傷ついてる"ふり"
友達の"ふり"
仕事をしてる"ふり"
そして...
他人の"ふり"
でも本当に"ふり"なのか...?🤔笑
私には理解しにくい作品…
© impasse