名もなき者/A COMPLETE UNKNOWNの作品情報・感想・評価・動画配信

名もなき者/A COMPLETE UNKNOWN2024年製作の映画)

A Complete Unknown/Going Electric

上映日:2025年02月28日

製作国・地域:

上映時間:141分

4.0

あらすじ

『名もなき者/A COMPLETE UNKNOWN』に投稿された感想・評価

Hikap
3.7

25年60作目
ティモシー見たさで、鑑賞しました。

正直ジャズとか音楽系のあれこれはよく知らないので、楽しめないかも、と思いながら見ましたが、やはりわからなかった。
これは、作品のせいではなく自分…

>>続きを読む
戊戌
3.8
機内にて鑑賞。
結構うとうとしながら観てしまっていたので、改めてしっかりと観直したい作品。

今後好きな音楽映画の一つに絶対にあげてしまう作品だった。

わたしが語るほどのことじゃないけど、音楽って自由なはずなのにどこか制限がある感じがして嫌!概念殺す!みないな気持ちがちょっとシンクロした気…

>>続きを読む
ロケットマンとかもそうだけど、存命で高名な方を題材にした映画ってなかなか難しいよなーと。触れちゃいけないこととかありそうだし。かといってきれいごとばかりじゃつまらないし。
n
3.6

『風に吹かれて』しか知らないのにみた!
名曲たくさんあるんだなあ(小学生の感想)

昔友達が配信でUNKNOWNをうんこって読んだことを思い出した。確かに小文字だと平気なのに、大文字だと一瞬うんこに…

>>続きを読む

How does it feel,
How does it feel,
To be without a home,
Like a complete unknown,
Like a rolling s…

>>続きを読む
rina
-
このジャンルの音楽ってあんまり聴かない、ディズニーのウエスタンランド的な、良かったな、60年代のアメリカの時勢もみれた
KANTA
4.0
スターだけど自分のペースと感覚を周りに理解されずにもがきながらも進んでいく、生きていくんだ

スターにも当たり前だけど影はあって、忘れがちな事実を教えてくれる映画だった
Rio
4.0

またシャラメ君のかっこいい映画なのかななんて思ったけど、今まで見たことない役と演技にビックリ😳
特に最後のライブシーンは迫力あってリアルなのはもちろん、アーティストの想いと、音楽に対する当時の人たち…

>>続きを読む
3.8

ウディ・ガスリー、ピート・シーガー、ジョーン・バエズ…と懐かしい名前が早々から登場して喜んで見ておりました。
商業主義に乗らずに自分に正直に生きてきた(周りは大変だけど)そんな天才だからノーベル賞取…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事

似ている作品