名もなき者/A COMPLETE UNKNOWNに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『名もなき者/A COMPLETE UNKNOWN』に投稿された感想・評価

自分にボブ・ディランの知識が無さすぎて終始ノれなかった、、
どうして「風に吹かれて」を頑なに歌わないのか、映画を観てるだけだと分かりにくかった。
あと普通に転がり込んだ女の子の家に別の女の子招くのは…

>>続きを読む

喋り方もそっくりなのに、歌まで吹替なしでティモシーシャラメがやったの?
国宝の吉澤亮と同じ感覚で、すごすぎ。
役者って、どこまでカメレオンになれちゃうんだろう。。歌い方とか似過ぎでしょ。。
歌うより…

>>続きを読む
貝
4.0

教養のように有名なあのアルバムだけは聴いていたボブ・ディラン。イメージしていたような人であったとも言えるし、これほど唯一無二で孤高の存在だったんだとも思う。
飄々としてリラックスした雰囲気はティモシ…

>>続きを読む
3.5
素人だから彼の曲の何が良くて何がダメなのか分からなかった
私がアホなだけ?
3.8

若き日のボブ・ディランを描く伝記作品

曲は知っていてもバイオグラフィーまでは知らないため本作を鑑賞しました。
特にボブ・ディランが好きって訳でもないですが、話題になった作品なので。

尺の関係でず…

>>続きを読む
クイーンの伝記映画ほどドラマチックに描くようなことはなく、リアルな熱感でお届けします。って感じ。
haru3u
4.0

ボブ・ディランのキャリアの初期(1961~65年の5年間)を描いた青春音楽映画。
NYに現れた無名の青年が、フォーク界期待の新星としてスターダムを駆け上がり、名声を振り切るようにあっという間に次のス…

>>続きを読む
なの
3.8

歌詞が詩的すぎて、英語をわかってなきゃ、ボブディランの曲の凄さがわからない感じ。

売れたかった頃の方が自由で、売れるということがこんなに退屈なんだ…で終わらずに突き出るのは、かっこよさもあり、そこ…

>>続きを読む
mana
4.0
ボブディランのこと全然知らんけどめっちゃよかった。
ずーっと歌ってた。最高。
ピートええ人すぎ。

やりたい音楽と求められてる音楽が違うのって音楽家あるあるっぽい。
知らんけど。

シャラメちゃんとノートンが出てんだも~ん。

ボブ・ディランの事 ほとんど知らん、
『風に吹かれて』とノーベル賞と授賞式に出んかった人、程度。
『風に吹かれて』を聴いて
『アヒルと鴨のコインロッカー…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事

似ている作品