ティモシー・シャラメを見る映画。
ボブ・ディランに詳しくないので、この映画を観てもふーん…くらいにしかならなかった。映画の中ではずいぶん口下手というか自己中な印象で、フォーク界の革命児!的な強烈なイ…
名前は知ってるボブ•ディラン。
表現力の達者なひねくれ者という印象だった。
「しっかり魂を見てたよ。顕微鏡で覗くみたいに」
この若者が名声に疲れていく様子はわかったが、何を求めてどこへ行こうとし…
1960年代初頭、後世に多大なる影響を与えた、19歳のミネソタ出身の無名ミュージシャン。
ボブ・ディランが、フォーク・シンガーとして時代の寵児となり、世界的なセンセーションを巻き起こします。
196…
このレビューはネタバレを含みます
2015年に出版されたイライジャ・ウォルド著
「ボブ・ディラン 裏切りの夏」を元にした映画
なので事実とは違うところもあるようです
「名もなき者/A COMPLETE UNKNOWN」は
「…
まるで溢れるように名曲が生まれてくる天才的センスの高さは凄い。
ただそれ以外に関しては…と相変わらず天才的アーティストの問題あるある事件とでも言いましょうか。
でも、曲はやっぱり名曲です。
そして…
このレビューはネタバレを含みます
ボブ・ディラン全然知らないこともあり、フォーク興味無いこともあり、何がいいのかわからなかったな。1曲も知らないし。
やっぱり音楽家って才能があっても人格皆終わってるのかなとすら思った。
無名の頃か…
ボブディランがそもそも好きな人じゃないと、楽しめないかなあ。ボブディランに関する知識が薄すぎて、ずっと話に入り込めずに終わっちゃった。
歌詞が詩的だからか、個人的には映画自体も分かりにくかったかも…
©2024 Searchlight Pictures. All Rights Reserved.