名もなき者/A COMPLETE UNKNOWNに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『名もなき者/A COMPLETE UNKNOWN』に投稿された感想・評価

ティモシーはなんでこんなに役作りが上手いんだ、、どんな役でもピッタリすぎる顔も似てるね!

序盤の既視感たっぷりな画作りからキマっていてうおおとなる。
シャラメをはじめ全編俳優による生歌生ギター演奏ってすごすぎるよ。ノートンの顔の演技も。俳優ってすごい。
アル・クーパーの例の主張の強いオル…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

はいかっこいいー

ボブディランはカッコ良すぎる

始まってすぐに自分のことをボブディランと名乗るところ。もうボブディランが完成された状態で始まってる。

この作品を酷評している人たちは、なぜ彼がボ…

>>続きを読む

モニカバルバロの眼差し

僕の人生の多くの時間でディランが共にあったこと
ピー
5.0

ボヘミアンラプソディやエルヴィスのような派手な作品では無いが丁寧に作られた作品だと思う
吹き替え無しで歌とブルースハーブ、ギターを演奏したティモシー・シャラメは、芝居も素晴らしかった
ラスト近くのフ…

>>続きを読む
bean
4.2

ティモシー見たさに鑑賞。
フェスで披露した
「Like a Rolling Stone」
かっこいい。
着てるシャツの合わせどれも素敵だし、大きいドットと、もじゃもじゃヘアと黒サングラススタイルが…

>>続きを読む
m
5.0

冒頭のシーンから良すぎた。ボブ・ディランと言えばアイデン&ティティで知り豊田さんのツイートで名前をよく見かけて豊田道倫&mtvBANDがフェスの告知映像でカバーしていた風に吹かれてのイメージ。字幕で…

>>続きを読む
4.1
ディランは名前しか知らなかったが,観てよかった。マンゴールド監督の作品は手堅い。キューバ危機のときのアメリカはここまで怯えていたんだ、と驚いた。
kkmuu
5.0
とにかくボブディランの再現度が半端ない。歌も全て生歌だそうだから凄まじい。善人では無い表現者としての我儘と葛藤、そして圧倒的な才能に振り回される周囲との軋轢がよく描かれ、ラストの曲が沁み入った。

How does it feel,
How does it feel,
To be without a home,
Like a complete unknown,
Like a rolling s…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事

似ている作品