名もなき者/A COMPLETE UNKNOWNに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『名もなき者/A COMPLETE UNKNOWN』に投稿された感想・評価

4.1
生い立ちを追うのではなく、ボブ・ディランという歌手にフォーカス、シャラメの醸し出す雰囲気は抜群だった。絶えず耳慣れた思い出深い曲ばかり、バエスとの関わりも知ることが出来た映画だった。

人が望む誰かにはなりたくたい。
そして明日がどうなるかなんて知った事はない。
バイクで疾走する姿が印象に残った。
(あの後実際は事故にあったらしい)
「名もなき者」って邦題ぴったりだなぁ。

凡人の…

>>続きを読む
xa
4.5

このレビューはネタバレを含みます

いや〜良かった。
才能溢れる者にしかわからない葛藤、苦悩、孤独がすごくリアルに描かれていて、それをものすごく良くティモシーが表現していた。吹き替えなしなのも凄い。
だけど彼女は辛いよね。自然体で美し…

>>続きを読む
h
4.1
まず、ボブ・ディランを演じきったティモシーを賞賛するべきだろう
生ける伝説を演じるなんて重圧想像もつかない
フォークの歴史の中のボブ・ディランを描いたとても素直で見やすい良作。
木
5.0

なんだろ、、私がボブ・ディランを知った時にはあのボブ・ディランだったから、、彼もたくさんの大人に見守られて、いろんな人に影響を受けて揺らいでいたんだな、と勝手に安心した。

シャラメたんの歌声すばら…

>>続きを読む
4.3

ボブディランについてはあまり知識もなく、歌もほぼ知らなかったけれど、映画は楽しめました。
ティモシーシャラメがもはやただのイケメンではなくて、ボブディランになりきって歌う歌を含め、演技が素晴らしかっ…

>>続きを読む
4.5

みた
曲が全部良すぎるから無条件に面白くなる

ティモシー・シャラメがスゴすぎて、最後のエンディングに流れてた曲が本家なんか見分けつかんかった

あんなけ嫌がってた''風に吹かれて''と''タンバリ…

>>続きを読む
Aoi
4.5

曲調が好きでよく聴いていた曲、映画の内容とか歌詞の和訳をはじめて見てさらに好きになった!人に媚びずなんとなく達観しているボビーやったけど、シンディはちょっと特別やったように見えて切ない。夢でもいいか…

>>続きを読む

半端ない。ティモシーシャラメの歌声が本当にボブディランを研究してきたのが伝わってきて最高。愛に溢れている。
エルファニングのファンだったけど、更に好きになった。何でエルファニングが居るのに浮気するの…

>>続きを読む
Ren
4.1
求められるに対しての答えを示すのか、自分の好きなもので答えを示すのかバランスはいつも難しい。

1個なにか変えたいなら、っていうのが最後のフェスで体現していたな

あなたにおすすめの記事

似ている作品