名もなき者/A COMPLETE UNKNOWNに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『名もなき者/A COMPLETE UNKNOWN』に投稿された感想・評価

TM
4.2

冒頭ヒッチハイクの車から降りてきた姿を見てドキッとした
ボブディランがそこにいた

すごいぞティモシーシャラメ!!

もう面白いとか面白くないとではなく無条件で大好き
この先絶対何回も見る

エンド…

>>続きを読む
Ryogo
4.8

このレビューはネタバレを含みます

あまりミュージシャンの伝記ものは観ないのですが、ボブ・ディランだけは元々好きだったので観ました。本当にすごいです、ティモシーシャラメが歌ってるの!?って思いながらだったのですが実際に歌ってるんですね…

>>続きを読む
アコギの弾きには堪らない映画。時代の空気感を感じながらいい歌が聴けて最高でした。
Reirui
4.4

2時間長の上映時間が全く苦にならない充実したストーリー展開だった。Bob DylanがNYCのフォークシーンに到着し、その優れたフォーク音楽で反戦や市民運動等の若者文化の代表に押し上げられた後に、ロ…

>>続きを読む
他人に迎合せず、今やりたいを今やる。音楽に生きて恋愛とかも気にしてない。天才とか、神とか言われる所以がわかるな。

音楽界の巨人と言って間違いないだろうボブ・ディランの伝記映画です。

「ローリングストーン誌が選ぶ歴史上最も偉大な100人のソングライター」において第1位を獲得しています。

2016年にはシンガー…

>>続きを読む

2025年のアカデミー賞にノミネートされた作品の多くが、トランピアンとリベラルの分断から派生した政治問題をテーマに選んでいた。ボブ・ディランのバイオピック(伝記映画)だとつい勘違いして敬遠していた1…

>>続きを読む
MXS7R
4.2

冒頭のウディ・ガスリーに捧げる歌であっという間に心を奪われた。以降は彼の歌をもっと聴きたい一心で観てたので、曲が切れるたびに「えーもっとききたかった!」って身悶えしながら鑑賞。特にTV番組の3人での…

>>続きを読む
strmmy
4.5

Like a Rolling Stoneが流れる予告を観て映画館へ。ティモシー・シャラメの成切りが見事。冒頭のジョーン・バエズの「朝日のあたる家」を始まりに、歌唱シーンではずっと鳥肌でした。
ちなみ…

>>続きを読む
4.2
時代を変えている者が歌う
「時代は変わる」には
しびれるほかない

「今時代は変わるのだから」

「月は望まないで。星があるから。」

名もなき者は月とともに
名をえた者は星とともに

あなたにおすすめの記事

似ている作品