僕と頭の中の落書きたちの作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応

  • 自分の弱さを見せるのは本当に勇気がいる。
  • 病気を抱えているけど、病気そのものではない。
  • 周りにある大切にしないといけないものを大切にしたいと思える映画。
  • 病気の辛さは本人しか分からないけど、周りにいる人も同じくらい辛かったりする。
  • 世界は、個人の孤独や恐怖は、他の誰でもない側にいる他人によって救われる。
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『僕と頭の中の落書きたち』に投稿された感想・評価

4.0
16,944件のレビュー
このレビューはネタバレを含みます
統合失調症じゃないけど私も精神病だからわかるところが多い。親との関わり方で軋轢が生じたり、他人に期待をしないだけじゃなく、勝手に嫌われてると想像してしまうところまでそっくり。
かみ
4.2

仕事で統合失調症の方と関わることがよくあるんだけど頭の中ではこんな感じなのかな。
やっぱり周りの理解は大事だし、理解してかれる人を大切にしなきゃね。

大切な人には欠点を隠さず、曝け出して、それでも…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

すげぇめちゃくちゃ良くて、ほぼ星5だったんだけど、aiueo700とか見てると、世界ってそんな優しくないよなって思っちゃった。
疾患をエンタメに落とし込むことは別に悪いことじゃないし、この映画は真摯…

>>続きを読む

統合失調症の幻聴・幻視を、ただの説明ではなく、映像のブレや音の歪みを使って「観客も一緒に混乱する」形で表現し、主人公の内面を体感させている。
病気を抱える本人だけでなく、支える側の苦悩も描かれており…

>>続きを読む
4.5
このレビューはネタバレを含みます
記録

主人公の内面が語られてて心情の変化が捉えやすいしポジな感じで表現されてるから見やすい。しっかり泣ける。
4.6
このレビューはネタバレを含みます

統合失調症の人が見る世界がわかりやすかった
私は統合失調症じゃないけど、人を信じられず自分が思いたい方(悪い方)を信じてしまったりするので辛いよねと共感してしまった
最後義父の気持ちを理解できてよか…

>>続きを読む
eri
4.0

面白かった!統合失調の症当事者が主人公になってる映画は初めて見たんじゃないかな。病気の症状をかなりポップに描いていて分かりやすい。ストーリー的には統合失調症の人のリアルというよりはあくまで創作物です…

>>続きを読む
3.9
このレビューはネタバレを含みます

前半がシンプルにちょっと退屈だった
テーマは良いと思うし、登場人物の不器用さとかも全然気にならないけど、ラストでこんなにハッピーになれるわけ無いやろ!ってちょっと思ってしまった

かと言って全て現実…

>>続きを読む
5.0
少年の辛さが伝わってきて、あやうく感情移入してしまう。
ラストは感動して涙が出てきた!!
たくさんの人に見てほしい、素晴らしい映画!
当事者のリアル。
あくまでもリアル。

彼ら彼女ら背負っているものに、涙してしまった。

あなたにおすすめの記事