統合失調症って大変?可哀想?
じゃあ薬で良くしてあげよう。
それって本当に本人のためなのか。
その人の為を思ってやる治療って
結局は、その人のためじゃなくて
自分のためだったりする。
薬によっ…
統合失調症と診断されて高校3年生に別の高校に転校になった主人公はそこの高校の生徒会長に恋するが自分の病気について打ち明けられない。結局高校を卒業できないかもしれないとなるが、卒業式のスピーチで色々言…
>>続きを読む統合失調症ってちょいちょい聞いたことはあるけど、こういう病気なのね
周りに理解されづらくて辛いね😥
でもアダムは周りに恵まれてて良かった
自分を大事に思ってくれる人は大事にしたいと思わせられた
…
統合失調症当事者として、衝撃をくらった。
ガン患者は大勢が助けようとしてくれるけど、統合失調症の患者には誰も関わってくれないという台詞はそうなんだよ〜と共感した。
幻聴が聞こえるからアダムの気持…
あまりレヴューを書かないのですが
とても良かったので書きます。
参考になれば幸いです。
序盤から薄々感じてはいたのですが
ポールの存在が本当に良かった。
血の繋がっていない統合失調症という子供を相…
総合失調症という本当にこんな幻覚が見えたりするのかと正直驚いた。
彼女と一緒に映画を見に行ったりレストランのキッチンで料理出来る..みたいな素敵なシーンが始まる度に、また幻聴と幻覚が始まりそう..っ…
幻聴や幻覚がどんなものかがよくわかる映画だった。
病気じゃなくても、猜疑心で人を見てしまったり、自分を守るために思い込んだりする事ってあるよね。
自分を愛してくれている人を信じる、怖いけど大事なこと…
状況の大小は違えど
なんか最近は我が家もそんなんだから
母親のところで申し訳なくて
泣きまくってしまったよ
Paul、あなたって人は
わかっていたけども
幻想のみんな、悪くないのアツい
アメリ…