ファーストキス 1ST KISSのネタバレレビュー・内容・結末

『ファーストキス 1ST KISS』に投稿されたネタバレ・内容・結末

最終的には面白かったです。未来が変わらなくても一日一日を噛み締めて生きてきたと考えたら最期は幸せだったのかな。最後の餃子届いたのが最初と繋がったのが感動しました。

"運命の赤い糸を信じマスカ?👩‍❤️‍👨"

【デ、結局観てドーダッタ?】
冷めきった🥶夫婦の愛💞の物語にタイムトラベルをウマく掛け合わせたストーリーは、犬も喰わネェ夫婦仲の複雑さが伝わり、先が読み…

>>続きを読む

タイムリープ系の映画は他にも見たことがあったが、その中では1番現実味があるというか、ただ綺麗事だけで終わらないのがよかった。

まずカンナが駈を救う唯一の方法が自分と結婚しないことだと考え、大切な人…

>>続きを読む

 本作を見終わった多くの人が、こう思うではないだろうか。「ハッピーエンドって何だろう?」。幼稚な言い方かも知れないが、主人公が死んでしまう話はハッピーエンドと言えるのか?という思いを、たぶんかなりの…

>>続きを読む
夫の死という結果は変えられなかったが、過程くらいなら少しだけ変えられた。素朴だが本当に素敵な恋。主題歌もバッチリ合ってた。

坂元裕二がタイムリープ要素を盛り込んで描く夫婦の形。

夫婦関係が完全に冷え切っていて、結婚15年で離婚することになったカンナと駈だったが、離婚届を提出する前に、駈は駅のホームで線路に落ちた子どもを…

>>続きを読む

没入できる環境で と思いながら公開時には逃していたので、今回素敵な劇場の特集きっかけで観ることができて嬉しかった

食べこぼすパンのくず 目薬 かき氷 靴下 餃子 トースター 手紙…
ぼろぼろと涙が…

>>続きを読む

見たら結婚したくなるって聞いてたけど私はそんなだったな。お互い好きで、何度やり直しても居心地がいいのは変わらなくてそれなら本当結婚する運命だったんだくらいの関係なのに、1回目はお互い会話がなくなって…

>>続きを読む
現代から来たカンナと結婚前の駈がソファで未来に起こる結婚生活について話すシーンは、この映画でしか見られない特別なシーンでとても良かった

松たか子と松村北斗を見るため・坂元裕二脚本の台詞を浴びるための映画 結婚生活を変える努力もいいけど死因がわかってるなら最後のホームで最前列に並んでいるベビーカーを一緒に持つとか、そういう努力をしなさ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事