このレビューはネタバレを含みます
壮絶な鬼太郎誕生話。
細かい辻褄が綺麗に重ねられており、原作鬼太郎へと非常にシームレスに繋げている印象ですね。
戦争は一体何を作り出し何を残したのかと考えさせられました。まぁこの家は戦争に限らず…
このレビューはネタバレを含みます
目玉親父と水木の友情がすごく良かった。
ちゃんちゃんこができた経緯が、死んだ幽霊族たちが1人生き残った幽霊族を守る思いで作られたとこに感動した。
血筋や家柄の風習のことなどが生々しく描かれており気味…
6期が世代でリアタイしていたのでとても思い入れがあり、6期の映画が発表されたときとても喜んだ記憶があります。
小さい鬼太郎が見られたりするんだろうか、本当に幼かった時代のねこ娘も見られるんだろうかと…
このレビューはネタバレを含みます
ずっと気になってたんだよな〜
グロ!こわ!グロ!!感情が忙しかった、、
父が好きだったので、昔『妖怪代戦争』何回も観てたなあ。こんなに怖かったかなあ。やっぱりいったんもめんがいないとかなあ。
ラス…
このレビューはネタバレを含みます
水木さんとゲゲ郎最高の相棒😭👏🏻
アタイは同性バディが大好きでござる😭😭👏🏻👏🏻👏🏻
戦争から復興したとはいえまだまだ不安定で、得たものより失ったものの方がずっとずっと多くて、水木さんは最前線にい…
このレビューはネタバレを含みます
そもそもゲゲゲの鬼太郎は未履修で、ゲゲ郎役の関俊彦さんのお声を聞きたくて視聴。
なので水木は映画オリジナルのキャラクターかと思いながら見たけどエンドロールを見て、原作キャラクターだと知る。
後日、…
子供の頃テレビやってたから観てたレベルで予備知識ほぼ0だけど大人のゲゲゲの鬼太郎って感じで凄く楽しめた。
泣くもんじゃないだろうと思ったけど号泣。家族愛とか嫌いだけど鬼太郎の父の愛情が羨ましいくらい…
昭和31年、混迷の時代。政財界を支配する龍賀一族の財閥屋敷に、鬼太郎の父となる男と水木が足を踏み入れる。彼らは一族の秘密を追ううちに、妖怪と人間、因習にまつわる恐ろしい真実に直面する。やがて血塗られ…
>>続きを読む©映画「鬼太郎誕生ゲゲゲの謎」製作委員会