サンセット・サンライズの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『サンセット・サンライズ』に投稿された感想・評価

gmk
4.0

主人公のような人懐こい人物もいれば、刺身に手をつけない社長や三陸の住人と会話するつもりのない東京の同僚もいる。しかしどの人物にも、震災やコロナに対しても、過剰な肯定も否定もせず美しい自然と美味しそう…

>>続きを読む
4.5

見ていて感情が忙しい。クスッと笑ったりハラハラしたり、飯テロあり涙あり、ツッコミどころもあったかと思えば、声出して笑っちゃうところもあり。
テーマもコロナ、地方創生、東日本大震災、家族…色々感じたし…

>>続きを読む
めば
3.8

被災地のちょっと重い内容が入ってくる
特に盛り上がりもなくのんびり見れる映画
田舎っていいな〜って思う描写が結構あったけど、実際住むと鬱陶しいんやろうなとも思うから晋作の性格は羨ましい
こういう役の…

>>続きを読む

コロナ禍をきっかけに三陸地方に転勤してきた釣り好きのサラリーマンと、地元の人たちの交流を描いたゆるコメディ。
後半は震災をテーマにしていたり結構深い話でした。

コロナ禍の描写は「あ〜あったな、こう…

>>続きを読む
TKZ
3.9
「あまちゃん」を作ったクドカンが描くコロナと被災地。
テーマは重いがクドカンらしく笑える作品に仕上がっており気軽に感動できる。
ぴ
-


「イメージで生きてんの田舎の年寄りは」

田舎暮らしの良いとこだけじゃなくて悪いとこもあって向かない人にはほんとに向かないから西尾だからこの町を好きになって町に好かれたんだろうな〜

祈る会の居酒…

>>続きを読む
neji
3.8
良い雰囲気の映画。コロナ禍の社会の空気感が上手く演出されている。
kanako
4.2
池脇千鶴さんの役場の中年女性が素晴らしかった。


その土地が好きで
その人たちが好きで
ただここで暮らしたいって
素晴らしいことだ。
maru
4.0

見よう見ようと思って後回しにしてた作品
言わずもがな菅田将暉って本当にどんな役も出来るんだな、すごいや
クドカンの作品ってコミカルでバラエティだけど風刺が多いというか。世の中で起きた大きな出来事で何…

>>続きを読む
かし
4.0

面白かったー!
震災だけじゃなく、ある日突然に家族を亡くして、それをずっと引きずって生きている人もいれば、心の整理をつけて今を生きている人もいる。
その姿を肌で感じて、どう受け止めるかは人それぞれ。…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事