Broken Rageのネタバレレビュー・内容・結末

『Broken Rage』に投稿されたネタバレ・内容・結末

見てる人間にどう思われるかどこまで計算してるのか分からない。なんでこれを作ったのかついつい勘繰っちゃう。それも含めて一度は見ておいてもいいのかなと思った。

少なくとも途中に挟まれるメタ表現からある…

>>続きを読む

どっかの学校の文化祭?

映画としてのコメディじゃなくて、昭和のテレビコント的コメディ。そんなことわかりきった上でしているのかもしれないが、今の時代にこれ(昭和のテレビコント)はキツすぎる。全然面白…

>>続きを読む
前半をまるまるフリに使うとは思わなかった。後半パートがシュール

後半パートの間違えて仲間撃っちゃうシーン好き。火事を外から撮る時、消化器の札がシュールさを引き立てて面白かった

もう大好き。
ニヤニヤなスピンオフに爆笑。
浅野忠信にパンツ1丁であんなことさせられるのは北野武だけだろうし。

初期のウディ・アレン作品で笑えない人には伝わらんだろうから笑えないだろうな。

あと…

>>続きを読む

北野武が令和に、晩年に、これを作る意味とは...
コメディ映画でのくだらなさって、ある意味面白さにもつながりそうだけど、残念ながら見応えが全くなく、くだらないままだった。1時間の短編だというのの、1…

>>続きを読む

どこかギクシャクした雰囲気のヤクザもので、「『首』でも言われてたけど、金のかかったコント番組だよなぁ」と思っていたら、大した展開もなくブッツリ終わって呆然。
それから間もなくスピンオフが始まり、同じ…

>>続きを読む

面白いか面白くないかというよりも、80歳近くになって自分が積み上げたものをこんなにぶっ壊せるか、って聞かれたら自分には無理だと思う。
そういうところに北野武の凄みを感じた。

50点でで2.5

ストーリー:感動的・予想不可能な展開 7/10点
構成:論理的か 6/10点
演出:俳優や声優の演技や使い方、映画の見せ方7/10点
映像:映像の見せ方やCGの使い方 5/10…

>>続きを読む
雑におもろいちょっと暇つぶしに見るのかなりあり
後半の笑いどころもいいのかもだけど前半好き

『奇才北野武監督の,
何かテーマがありそうVS何もないただアウトレイジぽさを期待した客を落として「何期待しちゃってんの?これはおバカ映画だよん」的な俯瞰的メタ映画』

アウトレイジの雰囲気がありそう…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事