アウトレイジ 最終章の作品情報・感想・評価・動画配信

アウトレイジ 最終章2017年製作の映画)

上映日:2017年10月07日

製作国・地域:

上映時間:104分

3.5

あらすじ

みんなの反応

  • 西田敏行の演技が凄くて迫力があった。
  • シリーズ通して面白かったが、一番最初の作品が一番面白かった。
  • 塩見三省さんの演技が印象的だった。
  • 銃撃戦のシーンが見応えあり、乱射のシーンはかっこよかった。
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『アウトレイジ 最終章』に投稿された感想・評価

3.9
このレビューはネタバレを含みます

シリーズ最終章をやっと鑑賞
ストーリーが前作よりもシンプルになり、観やすかった
完全に観入ってしまったが、一作目には勝てなかったかなぁ

何よりも義理を大事にする大友のキャラクターが良かった
ラスト…

>>続きを読む
mk2
3.5
ビヨンドに次いで一気観

終わり方が切なかったですけど、あれしか終わらせ方はなかったかなとも思います

3部作、独特の雰囲気に浸らせていただきました
あお
-

アウトレイジシリーズ。
西田敏行さんは釣りバカ日誌の朗らかな人のいいスケベなおじちゃんのイメージが強かったのですが、この作品で振り幅の広さを知りました。無言の怖さと目の笑ってない感じ。凄みが個人的に…

>>続きを読む
3作目にしてパワーダウンなイメージ

西田敏行頼みな感じだったか?
4.0
三部作の最後、
纏めるための3。

1番地味かも知れないけど、面白かった。
どんどんヤクザのグレードが落ちていく。笑
アヤ
1.4
西田さんの演技好きすぎる。定期的に見たくなるやつ

たけしさんが銃を撃ち出すと待ってましたという感じ。

アウトレイジは1こそ面白いけど、シリーズすべてをみると一貫していて好きになる。

あんまり詳しくは書けないけど、仕事の関係で元暴力団の人間とトラブったことがある。
立場的にはこちらは全く当事者でもなんでも無いんだけど、巧みな口車で、あの手この手でなんとかしてこちらをトラブルの渦中…

>>続きを読む
我が利を求めた権力闘争、復讐の行く末に虚しさがある。変わらず、西田敏行の凄み。
suzu
3.8

前2作より台詞での説明が多くて情勢がわかりやすかった印象 慣れただけかな
塩見さんが変わりすぎてて分からなかったが印象的だった(間でご病気されたとのこと…)
死に方ギャグがいよいよ極まってきていたし…

>>続きを読む

ほぼ花菱の内部の話で1番観やすかった
西田敏行の関西弁ほんま好っきゃわ〜
「迷惑もハローワークもあるかい!」
「ただの素人やないかい!」
大友と西野のやり合いめっちゃ観たかったなー

ピエール瀧がま…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事