大森南朋の感じが好き。
大友がどこで吹っ切れたのかわからない。
それでも木村の仇にケジメを付け、昔気質のヤクザと言われても自分の矜持を全うして「会長によろしく」で終わるのは良かったんじゃないんかな。…
■冒頭の海のシーンから『ソナチネ』を思い起こさせられたりと、最終章はとにかく構図が美しい。
ラストシーンで自分のタフさ/老いにケリをつけるあたりはイーストウッドとの共通性もありそう。
松重豊さん…
最終章、ここにきて西田敏行の演技力が爆発した。カッコ良過ぎる。名だたる名俳優たちが出てるのだが今作は割とスッキリ目なのかな。前作までの裏切り要素はそのまま採用されてヒヤヒヤ感はあまり感じられず着地し…
>>続きを読む久しぶりに三部作一気に鑑賞。
ストーリーよりも役者の方々が衰退し頑張ってらっしゃる様子の方が目についてしまいました。
全シリーズ通して魅力的な登場人物がバンバン居なくなってしまうのでビヨンドでピ…
シリーズの中では一番微妙な仕上がりの作品。
相変わらずテンポ感や展開のキレは良いが少しモタつくシーンもある。「こいつ誰だっけ?」となるキャラも出てきて少し集中が切れた。あまり退屈せず観れるが前作前…
全体を通して見応えはあったが、ローテンポすぎて途中何度か気が散った。もはや大友と市川のサブマシンガンを観にきたと言っても過言ではない。
ピエール瀧が好演。演じる花田が意外としぶとくて、鑑賞を止めよう…
©2017『アウトレイジ 最終章』製作委員会