「差入店」という被害者からみると快く思われないそういったお仕事の中で主人公自身が自身の過去と現在と葛藤しながら生きていく、かなり重たい話ではあったけど終わりはすごくよかったとおもう。
最後の花瓶が壊…
主演の金子真司を演じる丸山さんの演技がとても良かった。
横川哲は罪人かもしれないけど、二ノ宮佐知にとっては「あしながおじさん」のような存在になったと思う。
これは理解に苦しむ人がいるかもしれないけ…
まず、差し入れ屋という仕事があること自体知らなくて、そこがそもそも興味深かった。
被害者からしたら、加害者の生活を支えている=加害者の味方 みたいな見え方をするから、それは反感も多い職業だし、生半可…
北村匠海が想像以上にやばい。
確かに届けたり面会は権利。でもあんなことしたやつにもその権利いる?って思うのが大半じゃないかな。主人公がカッとなると暴行に走っちゃうの、家族のためにもやめたいのに性質で…
丸山君ってこんなに演技上手いんだ…と思った。面白かったです!!辛い展開もあるけど、最終的には前を向くことができる、希望に満ちた終わり方でとても良かった。ジンとしました。主題歌も良すぎる…🙏
女子高生…
上映回数が少なく、危うく見逃すところでしたが、ギリギリ最終日に滑り込みで鑑賞してきました 笑
北村匠海君、予想以上に怖くて気持ち悪いかった…
しかし、匠海君のオカンも結構ヤバいオカ…
良かった!
丸山くんぴったりの役。
俳優さん達皆さん安定の上手さだったので安心して話にのめり込む。
岸谷五朗さんに泣かされた🥹
あれは、愛だよね…✨
こんなお仕事があることも初めて知り、精神的にか…
ぱっと見ではSUPEREIGHTのおもしろ部分を1番担ってそうな丸山隆平さん、どうして映画や舞台になるとこう〜〜〜〜人間のえぐみを掻き出せるんですかね……これもまたまるちゃんの人間らしさを形作ってて…
>>続きを読む映画館でみれてよかった!岸谷さんのシーンで泣きました
丸山さんの演技を見たことがなかったけれど、演技派の俳優さん達の中でも負けてなくて驚いた
抑えた静かな怒りの表現が素晴らしかった
映画のあ…
ずっしりきた。
毒親という言葉で片付けてはいけないなと思うけど 親の影響で子が受けた傷やストレスというのは少なからずあって
ぶつかれる人もいれば
壊れてしまう人もいて
周りに心の拠り所があるか否か…
©2025 映画「金子差入店」製作委員会