モスキート・コーストのネタバレレビュー・内容・結末

『モスキート・コースト』に投稿されたネタバレ・内容・結末

父親のほうがヤバ信仰教祖様だった。
けど面白い
リヴァーと家庭環境が似てるらしい?

子供は環境など生きる世界を選ぶのは難しい。親に着いていくしかないし親が正しいと思うしかない。狭い世界で生きてる。
自分勝手な父親から解放されて世界は広くなったってことなのかな。
家族、そして子育てっ…

>>続きを読む

ハリソン・フォードってこんな役もやれるんやな!
いつもタフなヒーロー役しかやらないなと思ってたけど、こんなヘイト溜めまくりの毒親役も出来るんや。驚いたわ。

ハーバード中退の優秀な発明家でありながら…

>>続きを読む

リヴァーフェニックスの作品ということで鑑賞。理想主義の父親に振り回されながら段々とその異常さに気づき、家族を守るために父親から離れる覚悟を持とうとする様と父親への想いで揺れ動く気持ちをとても繊細にリ…

>>続きを読む

刑事ジョン・ブックの翌年に公開されたピーター・ウィアー監督とジョン・シールの撮影というお馴染みの組み合わせで、相変わらず自然溢れる移住先の映像は素晴らしかった。
また個人主義者の父親を愛し、信じて付…

>>続きを読む
子どもの時に見たことも相俟って、どこを楽しめば良いのか分からない物語だった。親に振り回される子どもは本当に気の毒だ。
下流へ向かうラスト。世界は限りなく広いのだ。
もう人間は文明社会無しには生きていけないよね。

アメリカの文明社会を危惧する発明家でイッちゃってる父親とその父親に翻弄される母親と4人の子供たち。
父親に"もうすぐ核戦争が始まりアメリカは吹っ飛ぶ"と言われみんなで未開の地へ移り住みサバイバル生活…

>>続きを読む

昔見るつもりが見そこなってた作品。
Hフォード演じるアリーが最後まで私にとって胸糞悪い人間だった。
キリスト教を攻撃するのは勝手だが結局この父親の偏執っぷりはカルト宗教と変わらない。
何が良くて母親…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事