フランスの中学生センス良くていいなと思ってたけど結構しんどいことしか描いてなくてどこの国も学校なんて息苦しい場所でしかないよなと思い直した
あと主人公が普通に生きるの下手くそそうで、今まで来世はパ…
かわいい〜!!
自身の女子高時代の色々な感覚を 久しぶりに鮮明に思い出して懐かしくなった
半世紀も前の作品と知りびっくり いつの時代も同じなんだな
特別劇的な展開は無いけれどそれが良い あく…
1963年のパリが舞台で監督の体験に基づいた映画。両親が離婚し母と暮らす姉妹の話で、母から可愛がられる姉と、冷たくあしらわれる妹。
テストの点数をみんなの前で読み上げる教師、描いた絵をみんなの前で…
「大人」の描き方がとても良かった。
思春期の頃、心は不安定になりその上で自立心や自己が目覚める。アイデンティティなんて呼ばれてたりする。そんな状況の中、大人たちはそれを「思春期」と括り、その葛藤の内…
最初のおちゃらけビーチがとても良かったです。途中に入る静止画ベースの旅行写真は全部シュールで面白かったです。全然楽しそうな顔してないキャンプとかね!フランス人は結構離婚当たり前みたいですよね、なかな…
>>続きを読むなぜここまでヒリヒリしちゃうんだろう
初めて見る人、場所、光景なのに、こうもわかるような気持ちになるのはなぜ!
学校が気に入らない、教師も、母親の恋人も気に入らない、姉も、姉の恋人も、友だちも、全…
離婚した父親の元でバカンスを過ごしてから、学校が始まって、一年が経ってまた父親の元でバカンスを過ごす姉妹の、目まぐるしい日々。
少女たちの大人びた言動が「わはは、かわいいな〜」と思えるくらいには、…
白人少女たち全員かわいい。服やインテリアのセンスも抜群。あの名前が入った上着?が制服で、中の服はみんな自由なのいい。
話は単調。なんか最近アジア映画ばっかり見たせいもあり余計にそう感じる。寝なかっ…
(C)1977 - TF1 DROITS AUDIOVISUELS - ALEXANDRE FILMS-TF1 STUDIO