迎え撃つ
「最高で、二度来ないでほしい夏」
このキャッチコピーに集約されている物語の良さ。
マスクや画面越しという対外的な要因で生まれた一つの壁をうまく使って、見せたり隠したり。
回想に会話をのせ…
追いつきたい
1番近くて遠い星!
好奇心、心の動きを、キャッチしてください。
宇宙と繋がっています。宇宙で繋がっています。
それらと一緒に大人になっていってください。ということなのだ。
今年のポ…
最高で、二度と来ないでほしい夏。
たしかによかった😭 分かる、2020年まさに高校生だった。怖かったし悔しかった。理不尽で押し潰されそうで泣きそうだった。
マスクしてるからこそ、みんなの目の演技…
少し前に、コロナ禍に正面から立ち向かった人たちを描いた『フロントライン』を見た。
これは秀作であった。
そして、今度はコロナに翻弄された学生たちを描いた作品があることを耳にした。
それがこの映…
あの感染症が残したもの奪ったものと
だからこそ出会えたことや人
中高生にとってどれだけの、どんな苦しみがあっただろう、たくさんの想いを溢れさせることのできるあの時期に
たくさんの苦しみや悲しみ…
小説の後に映画を観ることに向いていないと改めて痛感
どうしても小説と比べてしまい、テンポの速さが気になり薄く感じてしまう
映画単体として観ることができなかった
ただ、五島を映像として少しばかり観る…
コロナ禍の学生生活懐かしいなって当時の記憶が蘇ってきた
悪いことばっかりだったけど私たちにしか味わえなかった特殊な青春があったんだよな、貴重だったなって
なんで私たちの代なのってコロナとか大人を…
©2025「この夏の星を見る」製作委員会