この夏の星を見るの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『この夏の星を見る』に投稿された感想・評価

間違いなく、今夏の一本となる作品。
大人が押しつけた若者像でないところが、
好感がもてる。バランスと清涼感がいい。
監督のセンスを感じた。
青春は一度だけ。
何かあれば、大空を見よ。
何かが見つかる。
とてもバランスの良いウェルメイドな青春映画。観賞後感も幸福。迷いくらいなら観るべき映画。
「爽やか」という言葉が当てはまる青春ドラマ作品でした。また、"コロナウィルス騒動"のバカバカしさも今更ながら強く感じました。
お田
3.6
よく分からない良さがある
4.0
コロナ時代の高校天文部の奮闘記
オンラインスターキャッチコンテストとは
長崎の雰囲気もいいなー
惑星のお面はわろーた
若い客は泣いてたみたいw

綺麗にまとまっているストーリーラインと、ほんの少しの苦味も加わった青春映画として良く出来ていると思います。『〜インソムニア』みたいな作品かと思ってましたが、どちらかというと『中学生日記』の上位互換と…

>>続きを読む
2877
4.5

首相と知事の声があの方とあの方に似てるのと、クライマックスの天気の子っぽい過剰演出は笑っちゃいそうになった

閉鎖的な期間に何とかしようとする学生たちがカッコいい

天体観測って静かな活動を動的に見…

>>続きを読む
4.0
ストーリーも映像も音もすごくよかった。
大切にしたい作品。
4.0

特にサッカーボールぶん回しが最高。

誰しもが体験したコロナ禍という、環境的にも精神的にも閉塞された状況を、みんなでひとつのものを見上げて迎え撃って超えていく様に涙した。今年の邦画を代表する一本だと…

>>続きを読む
4.5

しっかりと画で魅せてくれる群像劇。だからこそ登場人物が多いにもかかわらず、説明的に感じるシーンはほとんどない。

コロナが落ち着いてきた今だからこそ、エアーハイタッチや教室での黙食といったディテール…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事