コロナ禍の日本で茨城、東京、五島列島でそれぞれ暮らす学生たちが、スターキャッチという星を天体望遠鏡で捉える競技を通じて、オンラインで繋がるお話。
桜田ひより、早瀬憩、増井ここなど、注目女優が多数出…
コロナ禍青春ど真ん中で部活と向き合っていた学生たちのヤツ
いやぁ〜、泣けたぁ〜っ!
ああいう、コロナ禍の忘れられない時代の物語、もっと観てみたいなぁ〜
リモートで大会やっちゃうなんて、凄い!
土…
「コネクティング・ザ・ドッツ」という言葉がある。いろんな経験をしておけば、いつか全部が繋がって意味を持つ、みたいな。個人的にすごく好きな考え方で、何かにチャレンジする勇気になるし、途中で飽きちゃった…
>>続きを読むコロナ禍という制限がある中でこそ浮かび上がってくる
「行動」を起こすことの尊さと、くどくどとコロナ禍の不幸な側面を強調してドラマを語っていくのではなく、そんな負の感情にとどまっている時間は彼らにはな…
山元環監督、桜田ひより、水沢林太郎主演
辻村深月の小説を映画化
幼い時から宇宙飛行士に憧れていたアサは高校に入ると天文部に入る。
そこで同じく新入生で望遠鏡を作ることを夢見るリクと知り合う。
部員…
還暦近いおばさんには高校生の若さがキラキラすぎる。
息子がちょうどコロナの頃に高校生だったが、一番いい時期に好きなことが出来ず、かわいそうだったことを思い出した。
五島列島はこんなに綺麗に星が見える…
©2025「この夏の星を見る」製作委員会