この夏の星を見るの作品情報・感想・評価

『この夏の星を見る』に投稿された感想・評価

評判に違わぬ秀作でした。

①みんなが集中して星を見る場面一つ一つが、リアルかつ実に愛おしいと感じました。
自分は特別星を見るのが好きということもなく、折りがあればプラネタリウムに行く、という程度の…

>>続きを読む
1番近くて遠い星!
な
-

夏を迎え撃つと決めた学生たちの覚悟とそれを側で支えて見守った先生達。暗闇みたいな日々だったから見えた光がきっとあったんだろうな。最高で二度と来ないでほしい夏。この言葉に全てが詰まっていた。スターキャ…

>>続きを読む
kom
4.4
コロナ禍の中高生
みんないい子で安心して見ていられる。
美しい星空と物語に涙腺緩みっぱなし
inu
3.5

学生生活が本当に嫌いだったし友達もあまりいなかったので、自分の学生時代にコロナが流行れば学校に行かなくて済むのに、と考えていたことを思い出す。そして、そんな浅はかなことを考えていた自分を恥じた。

>>続きを読む
tatari
4.3

コロナを題材にした映画はいつも、違和感がつきまとう。どストレートに扱った「フロントライン」ですら、演出上の都合を感じる(それでも、エンドロールで演出意図を説明するなど、相当誠実だとは思うけど)

で…

>>続きを読む
コロナだから出来なかったことが多い中、コロナだから出来ることを見つけてしっかり青春する中高生みんな眩しかった~!その後の亜紗凛久も、中学生コンビも、五島組の三角関係もどうなったのか教えてほしい«笑»

2020年。

我が息子はその年、中学最後の部活が全て制限され大会は中止。先生は言った。
『腐るなよ、世界中が同じ目に遭ってるんだ』
しかし、息子は高校で部活動をしなかった。

どうしても屋内での部…

>>続きを読む

ああ〜こんな良い映画がゆるやかに公開されていた!

コロナ時代に出来ることが限られてしまった学生たちの青春。シーンが切り替わるたびにマスクの種類が変わって懐かしさを感じると同時に、一気にあの頃の気持…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事