昨年劇場で見ることができずに、ようやくアマプラで見ることができました。
見始めてから
Blenderのみで制作されたことがピックアップされていたことを思い出し、
ビッグバジェット映画ではなく
低予算…
無料の3DCGソフトでここまで完成度の高い作品が制作できるんですね。
水の質感や自然物は十分綺麗でした。動物達の毛並みなどはもっと詳細に出来たのかもしれないけど、作品の方向性としてのアニメーションだ…
デコボコチームのドタバタ珍道中感めっちゃ好き!ノンバーバルでも伝わってくるキャラ設定もビビッドでとっても良い。
海の主、について。きっと海が広がったからあいつが生まれたのではなく、あいつが生まれた…
台詞は一切なく、動物たちの鳴き声だけなのに、台詞が全て脳に浮かぶ。コミュニケーションって本来こういうことなんだろうなと思うし、動物たちが本能のままにコミュニケーションを行った末に心を通い合わせるので…
>>続きを読むここでしか生きられない生き物たちの共生を描く。
エンドロール後を見ると、クジラのためにまた世界が水浸しになってしまったのかとも思う。「ここでしか生きられない」は「ここでも生きていける」に変わったの…
動物達の習性がしっかり描写されていて種族は違っても仲間ってあるんだなと感動しました。
ヒトなら水に落ちたらすぐ助けたくなる所、ネコは他の動物の動きを学んだり出来る事が増えていくのも素敵でした。
ハラ…
©Dream Well Studio, Sacrebleu Productions & Take Five.