毎年単独へ通うジャルファンでもあり、大九監督好きでもあるのでこのタッグに公開前から胸が躍りに躍っておりました
甘酸っぱアオハル恋愛映画かと思ってムズムズするけど、もちろんそれだけでは終わらずしっか…
面白かった〜〜〜〜!!!
ジャルジャルのネタが大好きな身として福徳さんの原作であることや、旬の俳優2人が主演なのにも唆られて観に行った。
2時間以上ある本編の中でも、特に印象的だったのは、さっ…
映画の最後30分ほどまではずっと男女の三角関係が描かれた甘酸っぱい恋愛映画かと思っていたが、良い意味で裏切られた。
さっちゃんや花の言動の多くが、2人の父の言葉や大切にしている考えからくるもので、…
そういえば相手の好きな物全然調べようって気にならなかったな、でも私の好きな物の話よくしてくれたな、それがわざとらしくて嫌だと思っちゃってたな、向こうはわざわざ調べてたんかな、
でもあの人がほんと一…
河合優実ちゃんは何に出てもオーラがあるね🤝🏻
全体として期待しすぎてしまったかも、
ところどころ気になるシーン多め
言葉選びとか、姉妹っていう設定とか、さっちゃん死んじゃうのとか、なに用ズーム??と…
自分を客観視することができない大学生の主人公が、他人を傷つけてしまうが、傷つけた人の姉を好きでい続けるという話。
主人公は他人に願望を投影しすぎる人だった。
卑屈なことを言うわりに学生らしい青春…
良かったよ!!!!!
最後の方のシーンの演出が「このき」でした
これは原作はどんな感じなんだろう
読んでみたい!!
途中、雨の種類みたいな言葉が字で出てきたけど、あれはどういう事だったんだろ
主…
『耳たぷ』と同じような当事者同士だけで通じ合うための言葉遊びがあった。イタい人になってしまう青年を描いているから意図的な部分もあると思うけど、言葉遊びをしているところのリズム感がよくないと感じてし…
>>続きを読むおもしろかった。
物語として面白かったんだけど、ところどころに際立つ演出が、浮いて見えちゃって、ちょっとモヤモヤした。
と思ったけど、終盤の花の長台詞シーンをワンカットで収めようとした時に、カメラ…
©2025「今⽇の空が⼀番好き、とまだ⾔えない僕は」製作委員会