FPU 〜若き勇者たち〜のネタバレレビュー・内容・結末

『FPU 〜若き勇者たち〜』に投稿されたネタバレ・内容・結末

製作総指揮がアンドリュー・ラウで

主演がワン・イーボーなので観ました

リー・タッチウ監督は武術監督出身なので

格闘や銃撃戦や爆発などは迫力があります

反政府武装集団と政府軍が戦闘中で大混乱

>>続きを読む
女性かっこいいな。

ただ中国PR良い人アピール映画だな、、
いい映画でしたね。女性隊員がああなってしまったのは哀しいけど…。
ただ中国のプロパガンダ映画!?と思ってしまいました。

パンフ購入済み

下班后去看了电影

王一博!

ストーリーは使い古された感じやけど、
俳優さんがみんなかっこいいから、
ありがとうございます!

爆破しまくり。

証人役の村のお母さんが、リアルな素晴らしい演技する…

>>続きを読む
何とか映画館に行って観ていたけど最初から目眩がして、途中で気分が悪くなり吐き気がとまらなくなったので殆ど観れていません。配信あればいいな。

2025年1月11日 TOHOシネマズ二条で鑑賞

近年、『無名』(2023)、『ボーン・トゥ・フライ』(2023)など映画での活躍も目覚ましい王一博(1997~)の出演作であり、古くは「インファナ…

>>続きを読む
裁判所に行くところ
いやあの...最初からあのくらいの
隊列で行けばよかったのでは...
と思ったり思わなかったり...。
派手なことやってるのに安っぽい、不思議な映画だった。
中国の警察をめちゃ讃えまくるので、プロパガンダ味があって終始ちょっと引いた目で観てしまった。
プロパガンダイケメンムービーとのことで気まぐれに鑑賞。
それより今の中国の火器に興味。
予算は掛けてそうだがドラマはとても安い。
女性隊員の退場シーンだけやたら丁寧すぎて失笑もの。

王一博好きの友人に誘われ鑑賞。

評価が低いので心配していたがテンポがよく退屈せずに観られた。
しかしあまりにご都合主義すぎる展開や、清々しいまでのプロパガンダが多く嫌悪感を感じる人もいるのだろう。…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事