大将の演説久しぶりかも〜。良きです☺️
とはいえ、昔の作品なので、この頃のタラパティ節って感じ。
ムルガダース✖️社会派✖️大将の演説
で、どうしてもサルカールを思い出す。
ジーヴァがそんなジーヴ…
脱獄囚がそっくりさんと入れ替わって社会活動に目覚め、農村の老人とともに多国籍企業に挑む大作。
〈メモ〉
・平面の図面から立体的な建築構造が可視化されるのがカッコ良い
・主人公があまりに強すぎる。明…
ヴィジャイ作品でこんなにあっさりヴィジャイが登場した作品…あったろーか??!
脱獄のプロ(のワリに)“囚人”カディルとして速攻登場!!物語が展開する中でもう1人のヴィジャイが登場するんだけど、それ…
社会派アクション。
農村部の地元民たちが都会に立つ高層ビルの外資系企業に搾取されているという現実をエンタメに昇華している。
本気さは十分伝わるけど、雑なところは雑、大雑把なところは大雑把。インド映…
南インドはタミルの大スター、“大将"ヴィジャイ主演作品。
《2014年。コルカタの刑務所からチュンナイへ脱走した”刃物”カッティはバンコクへの逃亡を企てるが、空港で出会った女性に一目ぼれしてしまい…
すごくまとまりが良くて、タラパティ作品の中でもとても好きな作品
強気なカディルも全く戦えないジーヴァも同じ顔なのにまるで別人に見えるのすごい
共通点はキャワイイ💕とこか笑
ニュースバリューが無い…
© Lyca Productions