ジュリーは沈黙したままでに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『ジュリーは沈黙したままで』に投稿された感想・評価

mi
4.2
語らない、喋らない思春期のこどもの心情がひしひしと伝わる。目を背けてはならない
タイトル通り、「沈黙」が際立つ。

自らを守る選択としての沈黙を、優しく受け止める映画だった。
リサ
4.3

このレビューはネタバレを含みます

タイトルに負けない、すごく静かで沈黙した映画だった。あれ音楽無くない?って気づいた時は驚いたし、全編ほとんど環境音のみ。

自分がテニスをやっていた事もあって、俳優のみなさんのテニスの上手さに終始惚…

>>続きを読む
NgHMtD
4.2

思いっきり焦点を絞った信頼できるカットの数々

フェンスにもたれかかる姿、車の窓から出される負傷した指、林の中を走り抜ける背中
特にプッシュアップのシーンはピカイチだな〜と思っていたら、エンドロール…

>>続きを読む

最後までジュリーは事件について話さないため真相は分からないようになっているものの、ジュリーの行動や表情の変化で渦中のコーチとの関係性が分かるようになっている演出が良かった。
ドキュメンタリータッチな…

>>続きを読む
4.5

ジュリーは、何があったのかと訊く人たちには口を閉ざすが、この映画は彼女に何があったのかを始終雄弁に語っている。

ジュリーを取り巻く世界にはいくつかの差異があり、それらの差異に身を委ねざるを得ないジ…

>>続きを読む
5.0

このレビューはネタバレを含みます

不快な登場人物1人の立ち回りが見え隠れする、然も有りなんな胸糞悪い話。でも語られない余白を映像からしっかり読み取っていく醍醐味があり自分好みの人間ドラマだった。ダルデンヌ兄弟が共同プロデューサー、…

>>続きを読む
ボブ
4.3

このレビューはネタバレを含みます

フランス映画的な機微が全面に感じられるが、舞台が片田舎の牧歌的な雰囲気を感じさせるのは良いハイブリッドな形式だと思える。
真相というのは外部の人間からは知り得ないことなので、その点からは離れて主人公…

>>続きを読む
4.2

ベルギー作品。「CLOSE」に引き続き、またベルギーの作品に唸らされた。レオナルド・ヴァン・デイル監督。ダルデンヌ兄弟共同プロデュース。

テニススクールに通っているジュリー。将来を嘱望されている。…

>>続きを読む

ベルギーのテニスクラブに所属する15歳のジュリーは、将来を嘱望される選手で、テニス協会の選抜テストを控えている。
この大切な時に、共にコーチのジェレミーの指導を受けていたマリアーヌが自殺し、ジェレミ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事