ゴジラ 4K デジタルリマスター版の作品情報・感想・評価

ゴジラ 4K デジタルリマスター版1954年製作の映画)

上映日:2024年11月08日

製作国:

上映時間:97分

ジャンル:

4.3

あらすじ

『ゴジラ 4K デジタルリマスター版』に投稿された感想・評価

ねれ
5.0

4Kデジタルリマスター版
▼11/9/24再鑑賞
【11月8日(金)~11月14日(木)上映(ゴジラ生誕70周年記念上映「ゴジラ・シアター」週替わりモノクロ祭り)(4K)(TCX)】
https:/…

>>続きを読む
4.8
最初にして最高。やっぱりゴジラはこうでないと、という良い手本。
故・宝田明がイケメンだった。
心に染みる作品。
f
5.0
SKIPにて
このレビューはネタバレを含みます

特撮の枠を超えた、日本映画界の傑作❗️特撮ファンのみならず、映画ファンの方にも観ていただきたい作品です。
正直な所、子供の頃は白黒に慣れなかったり、登場人物の複雑な感情を汲み取りきれませんでした。

>>続きを読む

同年7月に70周年リバイバルで2KデジタルリマスターがTOHOシネマズ旗艦中の旗艦館TOHOシネマズ日比谷のスクリーン1で公開され、19.8×8.3mのIMAX顔負けのスーパービッグスクリーンで本作…

>>続きを読む

映画のまち調布 シネマエスティバル2025
調布文化会館たづくり くすのきホールにて。

上演後「ゴジラ×メガギラス」等の映画を監督した手塚昌明氏と本作の修復を担当した東宝ゴジラルーム所属の清水…

>>続きを読む
賛助、海上保安庁。

ただ壊しまくる映画かと思っていたが、科学や報道にかんする時間も結構あった。当時の技術すごー
5.0
合唱隊の女学生が多すぎて引く。
鳥籠バックにゴジラが吠えるショットがヤバすぎる。
4.0
庵野さんも山崎さんもどれだけこの映画に影響を受けたかが心底染み渡った。
映画館では初鑑賞。4Kリマスターによる精細な映像には驚く。今見るにふさわしいタイムカプセルのような作品。奇しくもオッペンハイマーと同年に日本公開となった点に運命を感じる

あなたにおすすめの記事