海底軍艦の作品情報・感想・評価・動画配信

『海底軍艦』に投稿された感想・評価

空条
3.3
このレビューはネタバレを含みます
マンダも目的で見たがそのマンダが後半10分のところで出てきて、しかも、わずか1分足らずで終わってしまい少しガッカリした
話も随分スケールを大きくした割には終わらせ方が少々駆け足でもったいなとかんじた
このレビューはネタバレを含みます
ツッコミどころ満載の筋だけど、まあ特撮表現とか造形へ振り切っている感じ
たけ
3.0

午前十時の映画祭で鑑賞。
いま観ても面白いけど、ツッコミどころ満載だなぁ。
特撮のはしりの作品だと思うけど、よくできてるなぁ。この後、いろいろな作品が生み出されていくんだろうけど、しっかり楽しめるつ…

>>続きを読む

『午前十時の映画祭14』にて鑑賞しました。
田崎潤さん、小林哲子さんファンには絶対に観ていただきたい作品です❗️
田崎さん演じる神宮司大佐の葛藤と見事な指揮、小林さん演じるムウ帝国皇帝の妖艶さは見所…

>>続きを読む
2.0
轟天号がほとんど空飛ばないし戦闘しょぼくてガッカリした記憶
内容はまったく覚えてない
3.3

ゴジラシリーズには劣るものの、昭和の東宝特撮作品としてはなかなかの良作だと感じる。
出演者も東宝作品常連の俳優陣で固められ申し分ない。

なにより随所に男心をくすぐる設定が盛り込まれているのが良い。…

>>続きを読む

戦後の傷がまだ癒えてない元軍人が、海底の王国と戦うというは今見ても古くないと思います。
軍艦はドリルが強くてお世辞にもかっこよくはないけど(笑)
高島忠夫の若い時が見られてよかったです。いまや、息子…

>>続きを読む
やはり試運転シーンとムウ帝国に突っ込むシーンが最高!!
今回観たら前半のやりとりもめちゃくちゃ面白かった。
3.5
ロマンたっぷりの無国籍冒険活劇。
轟天号の出撃シーンとかムウ帝国の潜水艦が東京湾を火の海にするシーンの特撮がいい。
マンダはあんまり元気ない。

AM10で初見、毎年のお正月特撮まつりは本当にハズレなしで、これも最高だった、これまで観た特撮もののなかでは圧倒的なガバガバ感は否めないし、今だったらもう作れなそうな要素もあったものの、とにかく特撮…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事