トークショー付き。観た直後に種明かし的な裏話を聞けて面白かった。
清水さん顔小さい。
大森さんもっと孤高のカリスマみたいな感じだと思ってたが、良く考えればテレビマンだからめっちゃコミュニケーション大…
『パララックスビュー』的70年代パラノイア映画を2020年代にやればこうなる、みたいな話かと思っていたが、それを飛び越えてあらぬ方向へ……!映画もオカルトも現実からの飛躍と逸脱が魅力で、本作にはその…
>>続きを読むこれは架空の物語ですが、確信を持って描かれる示唆的なラストに、自我を見失いつつある現代社会の縮図を感じました。混沌と不安、そしてやり場のない怒り。これは明日の自分の姿なのかもしれない———浅野いにお…
>>続きを読むディープフェイク動画の編集者が巻き込まれていく不思議な話。現実なのか幻なのか?何が本当で何がフェイクなのか?そもそも答えはないように思える。考察するより何となく見て不穏さを楽しむヤツやなと感じた。世…
>>続きを読む結構好き
BLだと銘打たれていたため観に行った。
じっとり暗くて、不気味で、いちいちビクッとさせられる感じがありつつ、最後は混迷の果てにメチャクチャなところまで連れてかれる感じが、意外に満足感があっ…
何………????何…………??????
なんのこっちゃさっぱりわからん…あとBLって書いてたからちょっと期待したけどその要素いるか…?というかそもそもBLかこれ…?単なるきしょいストーカーだし先輩側…
Ⓒテレビ東京