エレベーション 絶滅ラインに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『エレベーション 絶滅ライン』に投稿された感想・評価

ya
2.9

このレビューはネタバレを含みます

8/13 鑑賞

標高2500m以下にいると未知の生物に殺される...
物語は単純明快で分かりやすいのだけど、二転三転するような展開はなかったかなぁ😢

最後の方でニーナが倒し方分かって、実はエイ…

>>続きを読む
3.0

突如地下から姿を現したモンスター「リーパー」の群れが、人類の95%を死滅させてから3年。
残りの人類は、リーパーが入ってこない標高2,500メートル以上の山岳地帯に作ったコミュニティに分散して暮らし…

>>続きを読む

未知の侵略者の恐ろしさより想像できる恐ろしさのほうが勝ってた

途中から なんとなく大丈夫だろうな という安心感が出てきて悲惨なことにはならないだろうと落ち着いて観ていた


作品全体を良かったとは…

>>続きを読む
多梨
3.0

結局モンスターは生き物じゃなく機械で、それはそれでいいけど、誰が何のために作ったのかも何故2500m以上には来れないのか謎のまま。続編ありきですか。これで続編なかったら消化不良すぎる。

研究所であ…

>>続きを読む
たけ
2.7

このレビューはネタバレを含みます

アンソニーマッキーが主演だったんですね。全く予備知識なしで鑑賞。
初めはなかなか面白かったけど、だんだん設定の甘さが露呈する。帯電してたら、水の中とか雨の中は動けんだろうとか、しかもこれだけの電磁シ…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

羽根をもがれた、アンソニー・マッキー主演。
世界中、2500メートル以下の場所では人間絶対殺すモンスターが出現して皆、山で細々と暮らすというポストアポカリプスモンスターアクション。

ん、要するにク…

>>続きを読む
残像
2.9

序盤の坑道のシークエンスはごっそりスキップしてしまった。寝ちゃった。でもなにごともなかったように物語には復帰できた。行って帰ってくるシンプルな話。リーパーの造形は大林版「漂流教室」のモンスターみたい…

>>続きを読む
3.0
あまりにもクワイエットプレイス。。リフトと坑道のシーンだけ見てあとはラストが次に続く⋯?

『“興行的”に絶滅ライン…?』



【エレベーション 絶滅ライン】!!!!……言わずもがな人によってはもう察しがついてしまう“ドB級クリーチャー”の時間がやってきてしまいました!!しかし誰もが「な…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事