90年代のゲームクリエイターが作った映画のようだった。
標高2500mまてでしかこれないモンスターに人口の95%が殺戮された世界。パパが息子の薬が切れたから、下界の病院に薬を取りに行くサバイバルゲ…
標高2500メートル以下に行くとデカいカミキリムシみたいなモンスターに襲われるという設定を思いつき、あとはノリで作った感じ。
配給会社の「下りたら即死」は誇大。カミキリムシは人間の存在になかなか気が…
Netflixのドラマでepisode1なら、まあまあ、、、だけど。
映画館で見る映画じゃない。
緊迫感もないし、話し合いが長い。
これから続くならバックグランド掘り下げとかないとだけど、映画です…
前半退屈でうとうとしていたのですが、下界から補給できない状況でこの人たちはどうやって飯を食ってるの?と…どうでもいいことが気になって仕方なかったw
標高2500メートルって野菜も米も小麦も育つ環境…
モリーナ・バッカリンが出るって??
2500メートル以上になるとモンスターが来ないと?
観たら納得した
ある意味Gとサイを混ぜたようなクリーチャー
あまりビックリしなかったかな
Netflix映画…
このレビューはネタバレを含みます
地下から現れた謎のモンスターが襲ってこられない標高2500メートル以上の地帯で暮らす父が、病身の息子を救う為に地に下る事に…
高所での戦闘を得意とするファルコン→新キャプテン・アメリカとなったアンソ…
© 2024 6000 Feet, LLC. All Rights Reserved.