早乙女カナコの場合はの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『早乙女カナコの場合は』に投稿された感想・評価

「#早乙女カナコの場合は」カナコの10年を描きながら女性の選択がいかに難しいかを考えさせられました。
https://t.co/W4rpD3m0Bz

男の破天荒にどうしようもなく惹かれてしまう女子は実際にいるもので、それを周囲がとやかく言うべきではないし、言われて本人が改心するというものでもない。
自分の“立ち位置”をどうするか、本人が覚悟を決め…

>>続きを読む
buri
3.4

"好きな人ができて初めてその人の部屋に行った時に本棚を見るとその人が分かる"本当にそれ、今の夫と付き合いたいって思うきっかけだった。最後走り出したのはガラスの向こう側に逃げたかったのかな

>>続きを読む
中川大志は短髪がいいね
3.5

駄目男♂長津田に振り回されるカナコ。

何故か憎めない男、長津田。
悪い奴じゃないんだけどね…夢と信念みたいなものを持って自由に生きてるのは羨ましい反面…ろくでもないなー。

10年も恋心というか、…

>>続きを読む
かな
3.4
レビューするの忘れてた!
有森樹里が登場するらしいということで鑑賞。
中村蒼久々みたけどやっぱいいね。
m
3.7
これも
早乙女の大学入学からの10年間を映す作品
悪そうな人物にも、言動の原因の描写があって憎みきれない構成
そうして悪役になりきらないから、けっこう気持ちいい作品
最後のシーンはどう捉えたらいいのかな

大学のサークルで知り合った早乙女カナコと長津田の4年間からその後の就職や恋愛模様などの話。

この長津田がとにかく駄目男、悪い男ってより駄目な男。早乙女カナコが愛想つかしつつもホタルイカの思い出は変…

>>続きを読む
てん
3.0

"欲しいものは、いつもガラスの向こう"

早乙女カナコの10年間。
長津田啓士の10年間。

キャストが好みだったので鑑賞。
だらだらと続いていく中盤が退屈に感じてしまったが、どっちつかずにモヤモヤ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事