冒頭から自分には合わない気がしたんだけど、どこかで面白くなるかな〜と思ったけど…最後まで私には合わんかった。。
カナコみたいなしっかり女子はなぜかダメ男に惹かれてハマっちゃうんだよね〜。
んで女同士…
2010年代後半の早稲田を舞台にした学生恋愛もの。原作は 柚木麻子 の『早稲女、女、男』 (未読)。
原作はタイトル通りの「早稲女」ものらしいのだが、映画からは早稲女味も早稲田味もほぼ感じられず。…
原作未読なので何とも言えないけど、あまり映画として魅力的ではないというか好みではなかった。冒頭、部屋の窓から桜の花びらが吹き込んでくるシーンで映画の手触りが分かってしまい、好きじゃないやつだなーと思…
>>続きを読む根矢涼子さんや平井亜門さん出てきて嬉しかったし
ノーマークだった“私にふさわしいホテル”の有森樹李が出てきて驚いた!
完全に感覚的な好みの問題なんだけど、開始直後の手帳の年数の映し方とか“spri…
このレビューはネタバレを含みます
おそらく本年ワースト映画になりそう。「人間観察する私」が好きな感じが映像から悪い形で滲み出ている。
10年前なら成立しなくもない話なのかなと思っていたが、本当に原作が10年前だったことに驚きを隠せ…
大学生ってこうだよなー、人好きになるとこうなるよなーの共感ポイントはあるがタラタラ進んでいくので2時間がすごく長く感じる。
吉岡睦雄が出てくるだけで不穏な空気漂うのおもしろい。
山田杏奈かわいい大好…
このレビューはネタバレを含みます
この映画は橋本愛の魅力が詰まっている。脚本や演出が気になる部分はあれど彼女が全てを打ち消す。表情や仕草、声などが絶妙に役に溶け込み、友達にいたら嬉しいと思う。目標に向かって努力できてラフなコミニュケ…
>>続きを読むこのレビューはネタバレを含みます
たまたま時間があったので事前知識もロクにないまま鑑賞。原作未読&監督の過去作も観てない初心者状態だし出演者もロクに把握してないのであまり良い観客ではない可能性はある。良い観客ではないので、以下、異様…
>>続きを読むこのレビューはネタバレを含みます
普通かな、一緒に見た人はとても良かったらしいので映画は本当にみたいな人それぞれ。
そもそもぐだぐだ恋愛映画を好まないのであまり見る機会はないですが、内容云々よりもリアリティにかける部分が気になった…
ぐだぐだエモしょうもな恋愛系映画を観てぐちぐち言うのが本業であり、
演劇人を描いた映画は絶対に観たい動物なので、喜び勇んで観に行ったけど
超絶肩透かし
演劇要素皆無。2人が出会った大学サークルは早…
(C)2015 柚木麻子/祥伝社 (C)2024「早乙女カナコの場合は」製作委員会