あなたの人生最ド鬱映画はなんでしょうか?
わたしのド鬱映画アニメ編No.1は本作です(T-T)
※ちなみに実写映画では「シュウシュウの季節」…
原作ともTVアニメとも異なる、恭介、まどかの大学受…
後悔のリアクションや長回しでアクションのないシーンをやりながらもチラシ、電話というマクガフィンはきっちり維持している。引き裂かれる勢いそのままのチラシの舞い方!
『プロジェクトA子2 大徳寺財閥の陰…
何も起きてなさがすごい。ひたすら描写の積み重ね。引きのアングル・長回し・横移動。
主人公がクライマックスでやることが「無視」っていうのがヤバい。
「俺、鮎川のことが好きなんだ」と言われて、一瞬驚いた…
「私…つまんないことしちゃった。さっきさ、浴衣、着ちゃったんだ、気分を変えようと思って…」
「このままじゃあ勉強なんて出来やしないし。それで…バカなことなんだけど、 今日、お祭りだから、行くのはなん…
視覚・聴覚を構成するもの全てが80年代Lo-Fiカルチャー。バチ決まりなカットが多くてそういう意味では大満足。原作に比べると性的な結びつきがやや前景化され(言うてキス程度だが)、男と女の情動がそこは…
>>続きを読む小学生のわたしはいつものオレンジ★ロードと違いすぎてぎょっとしたもんだったけど望月智充って名前はしっかり記憶した。しかしよく考えるとここまでひどくはないにせよそういえば「らんま1/2」でも望月、けっ…
>>続きを読む