光る川に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『光る川』に投稿された感想・評価

映画の感想で「美しい」と思ったのは初めてだった。
日本固有の美しさをスクリーンから感じられた。

僕が衝撃だったのは、現代から過去の物語へのシームレスな移動だ。
通常だと過去の話に入るとには、誰かの…

>>続きを読む
鳳泉
4.3

おとぎ話を見てるみたいだった。
こういう日本映画はあまり観てこなかったなぁというのが率直な感想。
『狩人の夜』を思い出した。

すべてをしっとり、丁寧に描き、観てて安定、と思いきや、急にドキッとした…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

金子雅和監督の最高峰傑作との評判で楽しみしていました。
相変わらずの美しい映像。これほどまでに自然の風景を美しく切り取る監督が他にいるだろうか?岐阜県の長良川流域のロケーションの良さもあり、際立って…

>>続きを読む

岐阜県長良川流域の土地・民話・伝承からインスピレーションを受けて紡がれる物語。

山間の集落で暮らす少年ユウチャは、ある夏の日、紙芝居を見に行く。
そこで語られたのは、土地に伝わる物語。里の娘・お葉…

>>続きを読む
takehi
4.2

「まだこのような作品が生まれるのか!」

日本の古来の伝え話を現在にリブート!? ある意味革新的作品というには地味すぎるか(笑) この美しくも昔話感は久しぶりで、大変新鮮でした!
川や山、空や雨風…

>>続きを読む
4.1

11:10 ROSA 1 C-2


#金子雅和 監督『 #光る川』
山あいに住むユウチャ。年々深刻化して行く台風の災害に悩んでいた。
ある日移動紙芝居で地元の昔話を見る、それは村娘のお葉と朔の許…

>>続きを読む
4.2

全編を通して流れる水の音

強くなったり弱くなったり、川と、水を含んだ空気と山の樹々

幾度かその水の音が途切れるときがあるが、そこで過去と現在(といっても1958年)の物語が交錯。

若い2人の演…

>>続きを読む
始まってすぐ見に来てよかったって直感的に思った
大好きですこの映画

日本の美しい自然を舞台にした、意外とファンタジーなお話
撮り方がすごく綺麗で、構成も魅力的で、いい映画でした
charu
4.5
2025年25本目

金子監督、ヴィヴィアン佐藤さん、佐々木誠監督のトークイベント
とても美しい風景、役者たちも良かった!
青山
5.0

このレビューはネタバレを含みます

雨が降った日に観たい映画

言の葉の庭
蟲師とかそういう種類の映画

最初から最後までとても良い
台風なのにーーー!て言いながら行かせるおばあちゃんすきすぎる
お椀を置くまでのルール細かすぎやろ!

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事