伝承が好きな僕の立場からすれば、終盤のオカルトチックな展開も神々しい余韻を感じられた。ただ、どうしてもここで描かれる山々が、作中時間軸の1950年代かそれ以前の光景とは思えず。。当時の山を見ているわ…
>>続きを読む【ボブのおんがえし】70
そんなに予算もないだろうし、よい志の映画だとは思うのだが、細かいところが気になって仕方なかった。
昭和30年代には見えない家の造作。主人公の少年(だよね?)の長髪。江戸時…
1958年にも、更にその昔にも見えない。高度経済成長期の空気感と年代の行き来が重要なのに、最後までそこが気になってしまいだめだった。設定が現代だったらまだわかる。
自然の映像は美しいし、俳優さん達も…
長良川にまつわる民話がモチーフだと思うのだが、ちょっと厳しかった。
山や川はとても美しく映されていて、そこは良かったけど、民俗考証的にキツイ、衣装から言葉から何より登場人物が小綺麗過ぎますね。
現実…
(C)⻑良川スタンドバイミーの会