サンセット大通りのネタバレレビュー・内容・結末

『サンセット大通り』に投稿されたネタバレ・内容・結末

想像していたものと360度異なっていた、こんな暗い話も作るのですね…。小説として出会えたら一気読みだろうなとミステリ好きなので考えたり。蚊帳の外の人間(わたし)としてしばらくこの世界を眺めていて、「…

>>続きを読む

シンプルな筋だしわかりやすい。
世間に持ち上げられ運命を翻弄された少女が、行き場を失い消費されていく。頼れる大人や信頼できる友人など消えた。現実を見つめる術など知りようがなかった。みんな持ち上げてく…

>>続きを読む
面白かった。
もはやホラーだね。最後のシーンとか。
少しミザリーっぽい。
マックスの歪んだ愛が面白かった。
この年代にこのストーリー流石です。
過去の栄光を忘れられないスター。
やっぱり色々とおかしくなるよね。ノーマも狂ってるけど、マックスの方が怖かった😅
銀幕のスターだった若い頃の自分に居着くメンヘラ女ノーマが愛する男を殺す話。しかしラストを見ると、執事のマックスが再びカメラの前に立つというノーマの夢を何としてでも叶える話にも解釈できると思いました。

物語に独特のおもしろさがあった。どの登場人物にも感情移入することはできなかったが、ノーマの妄執にはなぜか惹きつけられた。さして悪いこともしていないジョーを殺したノーマに対しては、嫌悪感を抱いたり非難…

>>続きを読む
冒頭でいきなり主人公死んでるんですが(笑)後半、主人公が殺されたあとの自分語りが面白かった

ビリー・ワイルダー監督
「情婦」も「深夜の告白」も面白かったけど今作品も楽しく観れました
すごい。そんなに古い映画なんだ。世間から忘れられた女優の悲しき人生。若い頃の栄華で未だにそんなにお金あるのがびっくりだけど。実は借金まみれとかオチがあるかと思ったけどそうではなかった。

陳腐とも言えるテーマを素晴らしい俳優陣がわかりやすくしかし全くベタにならずに描ききった傑作。これこそ良き時代の良き映画なり。冒頭で殺されたことが示される主人公男優の独白がナレーションとしてサクサク映…

>>続きを読む

1950年ビリー・ワイルダー監督作品 NHK-BS

昔年の大スター、ノーマ・デズモンドは、LAサンセット大通りの古びた豪邸でひっそりと暮らしている。
サイレント時代が彼女の黄金期で、パラマウント映…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事