近畿地方のある場所についての作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『近畿地方のある場所について』に投稿された感想・評価

BLCK
3.5

映画『近畿地方のある場所について』を観てまず思ったのは、「なぜ原作を最後まで読まなかったのか」という後悔でした。カクヨムで話題になった頃に途中で手を止めてしまったのですが、映像として再びこの世界観に…

>>続きを読む
2.8

原作は未読。

たまに思うのだが、前情報無しで観るのはいいとしても、監督や脚本の名前くらいは調べておくべきかもしれない。
白石晃士が監督だと知っていたら劇場鑑賞しなかったわ。

前半はまだ良いとして…

>>続きを読む
期待度 ★★★☆☆
OP ★★★☆☆
設定 ★★★★☆
脚本 ★★★★☆
配役 ★★★★☆
演出 ★★★★☆
編集 ★★★★☆
映像 ★★★☆☆
音楽 ★★★☆☆
ED ★★★☆☆
2.9

全然怖く無いと言えば嘘になる。初めの方は怖い、トンネルすぎたあたりから雑になった。友達といってたらもっと評価低いと思う。気になる人との初デートで行ったけど2人で顔を見合わせてんーって感じだった。その…

>>続きを読む

前半の映像がとんでもなく怖かった。特に子供が集団で遊んでいる映像。
でも後半はSFっぽくてあまり怖くなかった。
ホラー初心者にも安心だと言われているのが納得。
赤楚さんをリードする菅野さんの演技が上…

>>続きを読む
Kaiy
3.5
思ってたよりファンタジー要素強めでした。。
序盤のビデオ再生はモキュメンタリーの様で良かった。
ノロイの様に追われるだけのホラーを望んでいたのに残念。
変な家の様にチープに振り切るなら辻褄ぐらいわ合わせてほしかった
あた
3.5
おもろ

前半はめちゃくちゃ怖いけど、後半は怖いというよりグロい。という感想。

ラストの展開は、騙されたなー。とは思ったけど、フルCGで諸悪の根源の霊を出さなくて良いかなぁ…って思った。

あと、出てきて主…

>>続きを読む
和奏
-
石が全部悪くて結局理由とかは特にないってこと?意味わからん怪異はなんなの
のせりんの顔面見てるときが1番楽しかった

あなたにおすすめの記事