ラスト15〜20分くらい、元凶の岩を壊しに近畿地方に向かうよとなり、こっから新展開で尺足りる?となるw
ここから雲行きが怪しくなりだし、トンネルで突っ切る邪魔なんだよーの絶叫シーンや人形がつまった…
ジャパニーズホラーは避けて通ってきたはずなのに…やってしまった… 中盤までは都市伝説的な要素とホラー要素と怖さが盛り込まれていたのと典型的なびっくり要素もあってこれは無理やんと目瞑る箇所も多々あった…
>>続きを読む原作読了していたので視聴
ですがまったく別物、原作は
ふんわりした怪異でしたがこっちは
がっつり映ります。好みは分かれる
映画館で呪いのビデオを大画面でみる
不思議体験をしました。ニコ生を見るっ…
元々観に行こうとは思っていましたが、観に行く前に白石監督の作品と知っていて良かったです笑
白石ワールドを観るぞ!という気持ちで観に行ったので私的には満足度は高かったです。
「丁寧に作られた『コワすぎ…
原作履修済み
原作は読者投稿とか記事の切り貼りとかがあるからどうなるのかなって思ってたけど、
必要な情報だけに絞りつつ映像ならではの怖さに振り切っててかなりいい映像化だった
前半の資料映像はマジ…
© 2025「近畿地方のある場所について」製作委員会