年代も地域もバラバラで一見なんのつながりもなさそうな、失踪事件を集めていくうちに、全てが、近畿地方のある場所につながっていることに気づいてしまう。モキュメンタリー風に展開していく背筋さんの原作を、モ…
>>続きを読む人生で初めて劇場ソロホラーデビュー!
現代だからできるカメラを止めるな!的視点や、細かいカメラの充電や、録画時間など細々したところにこだわりがあって良かった。
ただ、途中からややギャグ路線という…
後半はえっ?とならざるおえない展開。
まぁでも原作のあの構造を映像に落とし込むには改変するしかなかろうな、と思うがなんだかコダマの親分みたいなヤツには怖さは一欠片もなかった。
ただ母親の方の幽霊を気…
そういうオチ?!ってなったけど、
ホラー映画初心者が割と観やすい映画だった気がする。
観ると死ぬ動画が流れて観させられたけど
私は死ななかった。よかった。
奇妙な人間ではないものが乗り移った振…
僕は白石監督のファンであり原作の大ファンだ。そんな僕だからか正直かなり評価が難しかった。
監督ファンとして観れば楽しいのだが、原作ファンとして観るとまるで原作の怖さや面白さや良さが全然表現されていな…
© 2025「近畿地方のある場所について」製作委員会