良かった😌みんな見た方がいいよ。
メインキャストやデスクの端の役者まで
ちゃんと、この映画の大切さを緊張感のある演技で伝えてくれてます。自分もコロナ感染でホテルに輸送中、同乗者が症状無い自分とは真逆…
医療現場のドラマは見応えあったが、報道現場のドラマは紋切り型のステレオタイプでがっかり。対立軸を作らなければいけないのは分かっているけど、あからさま過ぎ。毎度の事ながら良いも悪いもない。ただそうする…
>>続きを読む言葉にならない。
中盤からずっと胸が詰まって涙が止まらなかった。
後世に継いで欲しい作品。
他者への想像ができる人できない人、自分の保身しか考えない人そうじゃない人。
常に休む間もなくその対極した存…
2020年2月、横浜沖に停泊した船内で新型コロナウイルスの大規模クラスターが発生した豪華客船《ダイヤモンド・プリンセス》。未知の感染症との闘いの最前線に立ち続けた人々の、事実に基づく物語。
ジャ…
歴史として皆んなが観た方が良い映画だと思います。
コロナウイルスが蔓延し出した頃のあのピリつきを思い出しました。
自分達がやるしかないでやれる人達って本当に強いなと改めて感じました。
基本誰かがや…
コロナが日本で流行したのが2020年、5類になって収束したのが2023年5月。そろそろ当時の記憶も薄まってきた頃に、象徴的な話が映画になりました。
ノウハウもマンパワーも施設も不足している中、時に…
これは観るべき。多少フィクションがあったとしてもやはり最前線で矢面に立って、向き合って判断して、対応した人達がいるからこそなのであって。感謝の一言。
安全なとこから批判だけ発信する人間にだけはなりた…
フロントライン ⭐︎4つ
2020年2月、横浜港を出航した豪華客船内で
発生した新型コロナの集団感染。
船内に乗り込んで未知のウイルスに立ち向かう、
災害派遣チームDMAT、厚労省役員、クルー。
彼…
© 2025「フロントライン」製作委員会