このレビューはネタバレを含みます
コロナが流行り出した時に看護師さんが大量に辞めたと聞いていたので、医療関係に勤めるって感染病のことも覚悟の上じゃないの?と思っていたことを思い出した。
でも自分は医療関係でもないし、未知のウイルス…
マスコミ報道を鵜呑みにしないと心に誓う人たちが、この映画で描かれていることを全面的に信用しているのが面白い、というのがこの映画の感想。
現場に行かずズーム会議をしているだけの中間管理職・小栗旬をあ…
同じ日に『この夏の星を見る』と一緒に見ました。期せずして疫病に対面した人たちのあれやこれやを思い出してフムフムと。
どちらの映画も「悪い人」「ダメな人」は出てきません。皆さん誠実に真面目に生きてい…
【最前線で守るべきは、この国か、目の前の命か。】
2020年、新型コロナウイルスの集団感染が発生した、クルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス号」の救助にあたる、災害派遣医療チームの実話を基にしたお話…
安易にスプリットスクリーンやクロスカッティングを使わず、各々の職業的な身振りや、関係性の変容によって、組織を超えた連携が実直に画面に刻まれる。人物説明からDMATが乗船するまでの手際の良さ。実話ベー…
>>続きを読む池袋グラシネにて。
サンキュー、ありがとう、ありがとうございます、thank you・アリガト。
人と人はつながってしまう。ウイルスは増殖するし、同時に、贈与と感謝の連鎖も増殖していく。
屋上…
実話が元なので、脚色されすぎないところが良かった。
福島原発事故の時の避難のエピソードとの兼ね合いが、とても大切なところだと感じました。
コロナウイルスの起源もワクチンの有効性や被害もPCR検査の信…
© 2025「フロントライン」製作委員会