緊迫した状況でいろんな判断をしないといけなかったのはほんとに大変だっただろうな。ダイヤモンドプリンセス号に乗り込んで最前線で戦った人たちすごい🚢あと窪塚洋介がかっこよくて内容ちょいちょい頭に入ってこ…
>>続きを読むコロナ映画「フロントライン」見ました。
災害映画が大好きなんで見たんですが、災害映画として見てはいけない作品でした。どちらかというと医療界隈目線。
DMATの厳しさや苦悩などの体験談を映画にした感じ…
この映画は、意味あるものだと思います。あのとき、ダイアモンドプリンセスの客船でどんな対策が行われたのかは、多くの人が知りたいと思っていたはずです。意味あるこの映画は、「国宝」や「鬼滅の刃」の映画に埋…
>>続きを読む役者陣は素晴らしかった。
それに尽きる作品。
内容に関しては正直物足りなさを感じた。今後、コロナを知らない世代がこの映画を観ても、当時のダイヤモンド・プリンセス号の混乱や悲劇を真に理解することは難…
評判が良いので期待し過ぎてたのかもしれないけれど、
想像してたより普通でした。
忘れかけていた新型コロナ初期の状況を思い出して
少し懐かしいような複雑な気持ちはありましたが
現場の大変さは当時からな…
コロナの話だったのか、知らずに見ました。
フロントラインと言えば犬猫買ってる人は別の物が浮かんでくるかな(笑)
にしても現場はこんな感じだったんですね、
この時はぜんぜん他人事のように見てまし…
当時の報道や記憶を辿れば理解出来なくもないですが、
正直時系列が分かりにくかった印象。
伝えたいことが映画の枠の中に上手く収まりきっていない印象を受けました。
ただ知っておくべき事実として、誰もが…
このレビューはネタバレを含みます
「映画」という事を考えると、正直単調であり、やや質は劣ると思う。ただ、勿論この映画を見る価値は間違いなくある。私だってこの映画と多少のメディアの情報でしかこの話は理解していないから、あまり生半可な事…
>>続きを読む© 2025「フロントライン」製作委員会