やっぱりリュック・ベッソンらしく映像美は素晴らしいのだが、問題は脚本だと感じた。脚本に原作があった前作と比べて今作はリュック・ベッソンが自ら脚本を書いているらしく、そこが薄さの理由かな。その上で問…
>>続きを読む前作よりスピード感とアクション多めで派手やった。アサシンクリードみたいな修道士の身体能力がヤバかった。あの格好で昼日中に堂々と暗殺するとか…殺し方もなかなかエグかった。マリーが美人で有能で唯一の癒し…
>>続きを読む無茶苦茶評価低いけど、私は全然大丈夫だった!(*^^)v
大抵は続編嫌いなんだけど、この作品は全然許せたなぁ。
前作の世界観を崩されてないのと、2で余計な過去とかの設定が追加されてないのと、
前作の…
若いキャラが増えて謎のスーパー修道士も登場し格段にアクションが増え、内容的にも前作に続きドイツ絡みのミステリアスでオカルトチックだったが、描き方が前作よりもどうしても軽く感じてしまう。ラスボス的なド…
>>続きを読む2023/12/29 ★★★☆☆☆ 再鑑賞(何回も見てる) 66/2023
ちなみに65/2023の映画は『クリムゾン・リバー』の1の方。
一応原作有りと言っていいのかな? 前作の『クリムゾン・リ…
修道院の壁のキリストの像から血が流れる、というところから始まるの良かった。
今作も2つの事件(キリストの像から血・麻薬捜査(イエスキリストに扮した人を撥ねたことから)交わる。
黒装束の神父たちが怪力…
原作では、前作のラストでニーマンスは死んでおり、本作2は、リュック・ベッソンのオリジナル脚本となりますが、前作に引き続き雰囲気が良い。
冒頭のラボーデュ大修道院の禁断の間の壁に十字架を打ち付けたら…