Page30の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『Page30』に投稿された感想・評価

3.8
4人の味が濃くて殺し合いのようで、助け合いのようでよかった。

最後の観客の拍手のシーンだけぬるい。
Garu
3.7

仮面

唐田えりかさんしか知らなかったけど、4人が個性があって楽しめた。つまらない4人ならもっとつまらないはず。
若干繰り返しに飽きるね。後半にもうひとつなにか思いもよらぬ展開が欲しかったかも。

>>続きを読む

イカれた熱意をぜひ渋谷ドリカムシアターで!

まず、本作は単なる映画ではなく、かなりイカれたプロジェクトによって作られた作品。

エグゼクティブプロデューサーにドリカムの中村正人さんが担当されており…

>>続きを読む

現実・映画・劇中劇と台詞や演技のレイヤーが重ねられ混ぜられていく様子が脳に楽しい。

主要キャスト4人の絶妙な演技合戦のニュアンスを自分はどこまで理解できてるのか。演技のプロが見たらまた色々思うのだ…

>>続きを読む
俳優やってたら全員刺さってまうて

いろんな細かいこと気にせずに見てた

ドラマ大好き人間だった自分にとって堤幸彦はその時代を支えた1人..だけれども映画はほぼつまらんくてwこれもあまり期待してなかったけど、思いのほか唐田エリカ氏の熱演が光った本作。
あたしが主役!お前の…

>>続きを読む

同じ日に飯塚冬酒さんの『雨ニモマケズ』を見ることができて良かったなあって思いました。
どちらもステージ、舞台を媒介にした群像劇。重なる部分とそうじゃない部分を比べながら見ました。

ところであのビュ…

>>続きを読む
4.5

 熱量に圧倒される。
 稽古場に集められた4人の女優。マウントを取る者、取られる者、そのつばぜりあいから距離を置く者と、社会の縮図の様相を見せる。
 台本を渡されてから僅か4日後の本番。それまでの短…

>>続きを読む
4.0

女優4人、稽古場に閉じ込め、30ページの台本。
3日で覚えて上演しろ、という“ただならぬ”演劇。

これ、普通の演劇ドキュメントだと思って観ると、確実に裏切られます。

堤幸彦監督(『金田一少年の事…

>>続きを読む
燭台
4.7

ドチャクソ面白いのにこの面白さをうまく言葉で表現できない。辛い。からいではない。純粋になにかに興味をもって始めて、やがていろんな要素によって徐々に人生を歪められてきたことのある「凡人」には結構刺さる…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事