Page30のネタバレレビュー・内容・結末

『Page30』に投稿されたネタバレ・内容・結末

四人の役者たちの雰囲気は終始最悪でギスギスに満ちていたけど、所々に落とされるシュールなやりとりと真摯な衝突があまりそれを苦に思わせない良い構成だなあと思った。

あらすじに「後には引けない事情」「役…

>>続きを読む

最高にハマったかも。

あの「ドリカムシアター」という劇場で見たからこそ得るものが僕にはあったと思う。車の走行音や風に煽られる風も僕にとっては映画を身近に感じることが出来た。

似たような構成のTr…

>>続きを読む

最高。

コーラスライン好きな人ならハマること間違いなし。

ここ数年で1番の映画体験。
舞台ではなく映像で映画館でこそ観るべき作品。
役と本人が重なりユニゾンで台詞を紡ぐシーンで謎の鳥肌と涙が。

>>続きを読む

唐田えりかさん目当てで。
まったく噛み合わない不協和音が最終的にひとつの音に収束して伸びやかに反響する。そんな印象を受けた。
みんなが打ち明け話をしていく中で自分の心を守るためにひとり吐露しようとし…

>>続きを読む

ある舞台のために円形劇場に集まった4人の役者による熱量が迸る作品。
まるでドキュメンタリー作品の様にも感じるリアルな衝突。

劇場の密室空間での緊迫感、緊張感や人の本性、本質、喜怒哀楽が全身から炙り…

>>続きを読む

360度の円形ステージで女優たちの演技でぶつかり合う姿舞台稽古から本番までの4日間を描いた本作は、演じる彼女たちの気持ちになったり、観客としてドキドキしたりと緊張感が味わえること必至。それぞれが人生…

>>続きを読む

下北沢の小劇場で上演されている劇のような感じの映画だった。決して洗練されてはいないけれど、チャレンジングで、熱量の凄さに圧倒される感覚。あの4日間は、みんなが各々の人生を見つめ直す空間としてセッティ…

>>続きを読む

閉鎖的な空間(劇場)に集められ、膨大な台詞量のアングラ演劇?を稽古3日間で本番。
観客は業界の大物揃い?で仮面をつけるなど異様な設定から
ホラー的なオチが待っているのかと思いきや予想外だった。
ぶつ…

>>続きを読む

よくできた実のところかなりテレビ的な「茶番劇」だったと思う、断片的に演じられることでわかっていくシナリオの内容はそもそも直球だし、あの場のジョーカーは最初からわかりすぎてたし、さんざんゴタゴタしたあ…

>>続きを読む

唐田えりかさん出演に惹かれて鑑賞。圧倒的演技力。役者陣の演技を浴びる映画だった。それに加えて、誰しもが漠然とした不安を抱えて生きている中で、好きなことへの純粋な気持ちこそが生きる支えとなるのだと再認…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事